2017年10月04日

映画「関ケ原」ロケ地。

映画「関ケ原」ロケ地。
 彦根城でガイドさんに案内いただいた時に、
 映画「関ケ原」のロケ地になった≪天寧寺≫のことを聞きました。

 ≪天寧寺≫は五百羅漢像で有名な井伊家ゆかりのお寺です。
映画「関ケ原」ロケ地。
 撮影OKだったので、じっくり拝観させていただきました。
映画「関ケ原」ロケ地。
 それぞれが全く異なる表情をしており、同じ顔は一体もありません。
映画「関ケ原」ロケ地。
 
 幼少の石田三成と秀吉が出会う「三献の茶」シーンで使われました。
映画「関ケ原」ロケ地。
 堂内には凛とした空気が漂っていました。
 『亡き親、子供、愛しい人に会いたければ五百羅漢堂にこもれ』という
 言い伝えがあるそうです。ずっと中に居たら何となく意味が判りました。

 そこから外に出てみました。


 


 五百羅漢堂の全景です。『萩の寺』とも呼ばれているそうです。 
映画「関ケ原」ロケ地。

 「名君」井伊直弼公供養塔。彦根市民にはとても敬われています。
映画「関ケ原」ロケ地。

 本堂前には井伊直弼公の好みで作られたという石州流庭園があります。
映画「関ケ原」ロケ地。

 高台にある≪天寧寺≫からは、彦根市街を一望出来ます。
映画「関ケ原」ロケ地。
 ガイドさんから教わらなければ来なかった場所です。
 ふとした好奇心から彦根城ガイドをお願いして本当に良かったです。
 今回の滋賀県彦根市では生きた情報を数多く知り得ることが出来ました。








同じカテゴリー(★直虎ゆかりの地)の記事
武田勝頼「景徳院」
武田勝頼「景徳院」(2017-11-10 20:00)

武田信玄「恵林寺」
武田信玄「恵林寺」(2017-11-08 20:00)

久能山東照宮part2
久能山東照宮part2(2017-11-01 20:00)

直虎ゆかりの地巡り
直虎ゆかりの地巡り(2017-10-29 20:00)

久能山東照宮
久能山東照宮(2017-10-27 20:00)

関ケ原古戦場
関ケ原古戦場(2017-10-23 20:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
カール
カール
川口春奈さんと同じ五島列島出身です。現在は浜松市に移り住んで毎日静岡への新幹線通勤です。週末にはラーメンはしごをやるほどラーメン大好き。御朱印めぐりやお城・山城も大好きでカメラを持って西へ東へ走り回っています。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
タグクラウド
QRコード
QRCODE
削除
映画「関ケ原」ロケ地。
    コメント(0)