2017年01月24日

妙雲寺と東光院

妙雲寺と東光院
 ひっそりたたずむ直虎の菩提寺。
 もともと直虎の父親である井伊家22代当主である家盛が、
 桶狭間合戦で戦死した際に直虎が剃髪して建立して自耕庵としました。

妙雲寺と東光院
 直虎の死後、自耕庵へ葬られたと伝わりますが、
 自耕庵は、直虎の院号「妙雲院殿月泉祐圓禅定尼」をもって
 後に≪妙雲寺≫と改められて、いまに至ります。






 直満の子である亀之丞がかくまわれた≪東光院≫。
妙雲寺と東光院

 井伊谷からは15kmほど北に行った渋川地区にあります。
妙雲寺と東光院

 後に直親として井伊家23代当主になる亀之丞、幼少時代の事です。
妙雲寺と東光院

 東光院の前には、今ものどかな風景が広がっていました。
妙雲寺と東光院
 井伊直満の子であるというだけで、
 今川義元から9歳の命を差し出すように命じられた井伊家。
 家臣・今村藤七郎により、わらの袋に隠されて運ばれたと言われます。
 
 いつお家断絶になっても不思議ではなかった井伊家。
 それを徳川四天王まで陰ながら盛り上げていった直虎の手腕。

      浜松再発見!!
      知る喜びがますます膨らみます。
 










同じカテゴリー(★直虎ゆかりの地)の記事
武田勝頼「景徳院」
武田勝頼「景徳院」(2017-11-10 20:00)

武田信玄「恵林寺」
武田信玄「恵林寺」(2017-11-08 20:00)

久能山東照宮part2
久能山東照宮part2(2017-11-01 20:00)

直虎ゆかりの地巡り
直虎ゆかりの地巡り(2017-10-29 20:00)

久能山東照宮
久能山東照宮(2017-10-27 20:00)

関ケ原古戦場
関ケ原古戦場(2017-10-23 20:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
カール
カール
川口春奈さんと同じ五島列島出身です。現在は浜松市に移り住んで毎日静岡への新幹線通勤です。週末にはラーメンはしごをやるほどラーメン大好き。御朱印めぐりやお城・山城も大好きでカメラを持って西へ東へ走り回っています。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
タグクラウド
QRコード
QRCODE
削除
妙雲寺と東光院
    コメント(0)