2008年02月10日

早起きの得

   早起きの得
    元気手帳とは、
    その名のとおり読むだけで元気になる偉人、賢人の言葉集です。 
    前向きな行動、考え方など。「はっ」と気づかされる事が載っています。
    今日はその中から早起きについての章をご紹介します。

    早起きの「8つ」の得
      1.時間が有効に使える

      2.頭が冴え集中力が身につく

      3.計画的に仕事(行動)ができる

      4.健康的な体になれる

      5.すべてを前向きに考えられる

      6.精神的なゆとりが生まれる

      7.勇気と自信が沸いてくる

      8.省エネにつながる

           昔から早起きは『3文の得』と良くいわれます。
           毎朝5時30分に起きるようになって数年経ちますが
           決断が早くなり物事を前向きに考えられるようになっ
           たのが変化の表れです。簡単に出来る事なので
           健康である限りずっと続けていこうと思います。

     



同じカテゴリー(元気手帳)の記事
かくありたい
かくありたい(2008-05-10 00:00)

掃除をすると
掃除をすると(2008-05-01 00:00)

愉快に働く
愉快に働く(2008-04-12 00:00)

笑顔の効用
笑顔の効用(2008-03-27 00:00)

大切なこと
大切なこと(2008-03-20 00:00)


この記事へのコメント
おはよぅございます♪ってまだ早いかしら?
f(^_^)
確かに早起きすると時間が有効に使えますネッ☆前向きな行動と考え方かぁ...考えてみょう♪
Posted by nao-nao at 2008年02月10日 05:09
そうですね~!早起きはかなりの『得』が多いですね♪
でも、私は・・・朝は苦手でいつも寝坊です。
この『「8つ」の得』を読んで私も早起き頑張ってみようかなって思いました!
Posted by nonnon at 2008年02月10日 09:34
この元気が出る手帳、私には耳の痛いことが多く書かれていそうです。
はじめからじっくり読んで、生活改善をしてみたいものです。
前からお願いしたかったのですが、お気に入りに登録させてください。
宜しくお願いします。
Posted by ローレン at 2008年02月10日 10:43
今朝寝坊した私にはちょっとイタイです(笑)
以前勤めていた会社の業績が悪くなった時「早朝出勤」というものが実施され・・・見事に業績は急上昇♪
残業するより、気持ちの面でかなりプラスになることが多かったように思いました。
Posted by フェリーチェフェリーチェ at 2008年02月10日 12:18
昔の三文ってかなり高価だったらしいと聞いたことがあります。たしか今で言う数千円くらいの価値だとか。
それだけ朝起きとは重要ですよって教えてくれる言葉なんだと思います。
でも実施できない(泣)。早起きできない不健康な生活ではいけませんよね!
Posted by 暮らしの編集長暮らしの編集長 at 2008年02月10日 14:01
はじめまして

早起きですか・・・私が苦手とするものですね・・・
帰りが遅い為 ど~しても体が・・・
でも 早起きすれば 良い事たくさん有るので
少しずつ 改善しないといけませんね~

今後とも よろしくお願いしますっ
Posted by ryu-jiryu-ji at 2008年02月10日 15:51
早起き・・・そうですね。 私は平日より日曜の方が早起きです。 まずはコンビニへ新聞を買いに行き・・・ フェブラリーSの研究結果も教えてください。
Posted by ガンダーラ at 2008年02月10日 17:17
人間は1日1度、陽の光を浴びた方が良いそうですね。
ボクはカメラを持ってアササン(朝の散歩)していますが、やはり精神的にも調子が良いです。^^
Posted by Bun at 2008年02月10日 20:57
本当にそうだと私も思います。
経験上、いつも基本は5時起きの私。
そのリズムに乗っているときは見事なくらい
全身に見えない力が加わり何事にも前向きで一日てきぱき何でもこなせるのに・・・

リズムが狂うととたんに、気分がふさぎこんで何もかもやる気なし・・・
一日中寝ているときもしばしば・・・・・・

やはり一日の始まりは、
太陽とともに心も体もいい目覚め
したいですね(^^)

今度書店でこの元気手帳探してみよっと♪
Posted by sumail at 2008年02月10日 21:07
>nao-naoさま
   こんばんわ~。
      (という時間になっていました)
   朝5時のカキコミ・・・・。早いですね(笑)
   きっと日曜日の早起きは、充実したことでしょうね~。
Posted by カールカール at 2008年02月10日 21:19
>nonnonさま
   そうですよね~。
   こんなにも「得」があるんですよね・・・・。
   でも、「こんな得があるから」という理由で
   朝早く起きているわけではないんですがね(笑)
  
Posted by カールカール at 2008年02月10日 21:29
>ローレンさま
   こんばんわ。
   この元気手帳は、時々読むと勇気付けられたりします。
   カテゴリーにひとつにまとめてますので
   お時間あるときにでもどうぞ・・・・(笑)。
      お気に入り登録。ありがとうございました。
Posted by カールカール at 2008年02月10日 21:33
>フェリーチェさま
   そうですね~。
   夜遅くまで仕事をするよりは、
   早朝、誰もいない中でやる業務の方が
   何倍もはかどりますよね・・・・・。
Posted by カールカール at 2008年02月10日 21:38
>暮らしの編集長さま
   日の出と共に起きて、日の入りと共に寝る。
   これが、人間の本来の姿なんでしょうね~。
   
   最近、朝日を見て感動するようになりました(笑)。
Posted by カールカール at 2008年02月10日 21:46
>ryu-jiさま
   コメントありがとうございます。
   早起きって簡単なことですが、それを持続させるのが
   大変ですよね~。何事も継続は力なりです(笑)。

   これからも覗きに来てくださいね・・・・・。
Posted by カールカール at 2008年02月10日 21:49
>ガンダーラさま
   こんばんわ。
   休みの日に早く起きるのは良い事ですよ~。
   遅くまで寝ていると損した気分になりますよね・・・。
   
      昨年百万円馬券が続いたので
      大穴狙いに走っています(笑)
Posted by カールカール at 2008年02月10日 21:55
>Bunさま
   そうですよね~。
   太陽を浴びないと脚気(かっけ)になるといいますよね~。
   それだけ太陽の光には力があるって事ですね。
  
      毎回、アササンの写真楽しみにしています・・・。
Posted by カールカール at 2008年02月10日 22:00
>sumailさま
   こんばんわ。
   早く起きること事態は、簡単なことですが
   継続させるのは相当のエネルギーが必要ですよね・・・。
   体のリズムは理屈ではないので
   自然のまま過ごすのがよさそうですね(笑)

     この手帳の発行元は
     株式会社 TKC出版というところです。
                  参考までに・・・
Posted by カールカール at 2008年02月10日 22:06
早起きしたいと思うのに
最近は疲れているのかなかなか出来ません
心がけなきゃ!!
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2008年02月10日 23:46
>マリミルの母さま
   体が疲れていると気持ちにも影響しますよね。
   「心」と「体」のバランスを保つことは、
   健康であるためのバロメーターでもあります・・・。
                  頑張ってください(笑)
   
   
   
Posted by カールカール at 2008年02月10日 23:54
カールさん・・
早起きは苦手ですが、チビ達に叩き起こされます。。。

修業が足りんです。。。

心掛けて行きます!


ともっち
Posted by Sky WingSky Wing at 2008年02月11日 09:38
>ともっちさま
   子供は朝、早いですからね~。
   朝から元気なのは、いいことです・・・・・。
   これからは、お父さんも早く起きなくちゃ(笑)。 
Posted by カールカール at 2008年02月11日 18:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
カール
カール
川口春奈さんと同じ五島列島出身です。現在は浜松市に移り住んで毎日静岡への新幹線通勤です。週末にはラーメンはしごをやるほどラーメン大好き。御朱印めぐりやお城・山城も大好きでカメラを持って西へ東へ走り回っています。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
タグクラウド
QRコード
QRCODE
削除
早起きの得
    コメント(22)