2008年05月10日

かくありたい

かくありたい    元気手帳とは、
    その名のとおり読むだけで元気になる偉人、賢人の言葉集です。 
    前向きな行動、考え方など。「はっ」と気づかされる事が載っています。
    今日は、人としての生き方についてです。


    人はかくありたい

   1.「時計」のように規律正しく勤勉な  
      人でありたい

   2.「瓢箪」のように腹に締め括りのある
      人でありたい

   3.「算盤」のように上がるも下がるも
      融通のきく人でありたい

   4.「提灯」のように機に臨んで伸縮自在
      になる人でありたい

   5.「扇子」のように末へいって広がる
      人でありたい

   6.「額」のように将来見上げられる
      人でありたい

   7.「太鼓」のように打てば響く人でありたい

   8.「雨傘」のように常々は目立たな
      いがいざという時には役立つ
      人でありたい

   9.「風呂敷」のように包容力のある
      人でありたい

  10.「山椒」のようにピリッとした人でありたい



         なかなか思い通りに行かないのが世の常です。
         当てはめてみてもどれも中途半端な気がします。
         ひとつでもいいから身につけたいものですね・・・・・。
         
       
       



同じカテゴリー(元気手帳)の記事
掃除をすると
掃除をすると(2008-05-01 00:00)

愉快に働く
愉快に働く(2008-04-12 00:00)

笑顔の効用
笑顔の効用(2008-03-27 00:00)

大切なこと
大切なこと(2008-03-20 00:00)

難局の打開
難局の打開(2008-03-09 00:00)


この記事へのコメント
この通りにできるようになれば、かなりかっこいい男になれそうです!

日々修行ですね~!


今日もありがとうございます!


ともっち
Posted by Sky WingSky Wing at 2008年05月10日 00:04
名言集って、好きです。
励まされる気になります。
私もブログの右上に名言(変なのもありますが)が変化するのを入れてあって、そこを見ては、うなずいています。
Posted by hirorinhirorin at 2008年05月10日 01:44
>ともっちさま
   こんばんは~。
   このネタの時のリアクション早いですね~(笑)。
   言葉にすると簡単そうですが、いざ実行するとなると・・・。
   いつも意識だけは、高く持っていたいですね。
Posted by カールカール at 2008年05月10日 01:49
>hirorinさま
   こんばんは~。
   コメントありがとうございます。
   名言って難しい事は、一つも言ってないんですよね~。
   簡単に見えることこそ実行する。継続するのが
   困難なんですよね・・・。いつも意識しておければいいですね。
Posted by カールカール at 2008年05月10日 01:52
は~・・・
っとため息がでてしまいます。
少しでも近づけるように日々精進。
Posted by なみこぞうなみこぞう at 2008年05月10日 07:18
うちでも 「五つの心」として書かれている名言を小さなフレームに入れて いつも目にする場所に飾っています^^
いい言葉って 「見ている」だけでも
心に何かが届いていくような感じがします・・・
Posted by みるくえっせんす at 2008年05月10日 07:35
校長先生の朝礼の時に話す言葉みたいです。いつもいっぱいいっぱいなのでゆっくりした時間が出来たら読んでみたいな。
Posted by ☆微糖☆☆微糖☆ at 2008年05月10日 08:37
一度で全ては覚えることが出来ない・・・

でも、繰り返し読むことによって 少しずつ
刷り込まれていく言葉があります。

その時の、自分の気持ちにちょうど「共鳴」する時もあります。

ただ、常に良い言葉に触れていれば 必ず 自分を変えることが出来ると信じています。

さぁ、きょうもがんばっ!です(=^^=)
Posted by サプリメント管理士サプリメント管理士 at 2008年05月10日 10:28
ちょっとでも取り入れて実践したいものばかりですね(*^^)v
Posted by ノッポのしんちゃんノッポのしんちゃん at 2008年05月10日 12:48
コメントありがとうございます。ときどき挫折してどか食いしそうになりますが ぐっと我慢して 地道にがんばってます 先は長いですが
名言集好きです。いつもうなずきながら読んでいますが、なかなかそのとおりには行かないものです。生き生きといつも笑っている女性になれれば今はじゅうぶんかなとおもってます そうなるのも先は長そうですが・・・
まぁあせらずゆっくりと・・・ですね
Posted by 絢音ママハッピー絢音ママハッピー at 2008年05月10日 19:51
ど、同感です^^;
Posted by 一心 at 2008年05月10日 22:52
>なみこぞうさま
   こんばんは~。
   どれひとつとっても中途半端な私・・。
   一緒に精進しましょう(笑)。
Posted by カールカール at 2008年05月10日 23:52
>みるくえっせんすさま
   お部屋に飾ってあるなんてスゴイですね~。
   確かに見るだけで心洗われるのは、良く分かります。
   日夜、心に刻んで下さいませ・・・・。
Posted by カールカール at 2008年05月10日 23:54
>☆微糖☆さま
   コメントありがとうございます。
   私も時々、カテゴリーにある「元気手帳」を読んでます。
   全てを自分のものにするのは、至難の業ですが、
   少しでも近づけれるように頑張ります・・・。
Posted by カールカール at 2008年05月10日 23:58
このような 格言どうり生きてくれば

失敗しなかったです
少し後悔しています。
Posted by 三匹亀さん at 2008年05月10日 23:59
>サプリメント管理士さま
   こんばんは~。
   その通りだと思います。
   不思議と眺めているだけでも心に触れるものがあります。
   なかなか凡人の私には身につけることは困難ですが
   一歩でも前に出ようと思います・・・。
Posted by カールカール at 2008年05月11日 00:00
>ノッポのしんちゃん
   こんばんは~。
   いつもコメントありがとうございます。
   一つ一つは、難しい言葉ではありませんが
   いざ、実践しようとすると困難がつきまといそうです。
   いつも「意識する」ことが、大切だと思います・・。
Posted by カールカール at 2008年05月11日 00:02
>絢音ママハッピーさま
   こんばんは~。
   そうですよ~。自分にあった歩調で進めばいいと思います。
   まだまだ、人生はなが~いわけですから
   焦らず、ゆっくりマイペースで・・・・。
Posted by カールカール at 2008年05月11日 00:04
>一心さま
   こんばんは~。
   どれも身に付いていない事ばかりですが、
   特に感じる言葉は「風呂敷」のように包容力・・・・。
   という文面です。一番自分に欠けているものだからかな~。
Posted by カールカール at 2008年05月11日 00:07
>三匹亀さん
   まさしく同感です(笑)。
   どれひとつとっても身に付いていないものばかり・・・。
   ひとつでも良いからこうありたいですね~。
   日夜、精進あるのみです(笑)・・・。
Posted by カールカール at 2008年05月11日 00:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
カール
カール
川口春奈さんと同じ五島列島出身です。現在は浜松市に移り住んで毎日静岡への新幹線通勤です。週末にはラーメンはしごをやるほどラーメン大好き。御朱印めぐりやお城・山城も大好きでカメラを持って西へ東へ走り回っています。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
タグクラウド
QRコード
QRCODE
削除
かくありたい
    コメント(20)