2018年08月26日

舘山寺遊歩道

舘山寺遊歩道
 浜名湖を一望する舘山寺遊歩道の富士見岩からの景観です。
 浜松に住んで30数年になりますが、初めて舘山寺に行って来ました。
 
 まずは車を駐車。30分以内は無料となっていました。
舘山寺遊歩道
 駐車場からは、舘山寺九重ホテルが見えました。素晴らしい青空です。
舘山寺遊歩道
 駐車場脇の階段を上って舘山寺へと向かいます!!
舘山寺遊歩道
 階段を上り切った目の前には茶店がありました。
舘山寺遊歩道
 舘山寺は810年に弘法大師により開かれたと言われる古刹です。
舘山寺遊歩道
 舘山寺は縁結びのお寺と言われており沢山の絵馬がありました。
舘山寺遊歩道
 裏山が遊歩道になっているようで、
 このあと、富士見岩・展望台・穴大師などを見に行きました。




 木製階段を下りて行くと茶色に染まった「チャート海岸」がありました。
舘山寺遊歩道
舘山寺遊歩道
 遊歩道を歩いて西行岩に向かいます!!
舘山寺遊歩道
舘山寺遊歩道
 この舘山寺遊歩道で一番景観が素晴らしかった「富士見岩」。
舘山寺遊歩道
舘山寺遊歩道
舘山寺遊歩道
 富士見岩のすぐ近くにあった「展望台」からも浜名湖が一望出来ました。
舘山寺遊歩道
舘山寺遊歩道
 遊歩道の一番最後は「舘山寺穴大師」。
舘山寺遊歩道
舘山寺遊歩道
 洞窟への入り口が狭くちょっと怖い。洞窟内は真っ暗闇でした。
舘山寺遊歩道
 弘法大師により開祖された舘山寺。
 舘山(たてやま)に開かれた寺からこの名前が付いたそうです。
 そして驚くことに、かの源頼朝も来た事がある歴史あるお寺です。

 今回初めて行った舘山寺でしたが、
 舘山寺の参拝だけならばすぐに済みますが
 奥に広がる館山の遊歩道を一周すると1時間ほどかかりました。

 浜名湖を見ながらの遊歩道は散策にピッタリ!!
 整備された遊歩道だったのでサンダル短パンでもOKでした。








同じカテゴリー(★ウォーキング)の記事
西澤渓谷VOL③
西澤渓谷VOL③(2017-11-07 20:00)

西澤渓谷VOL②
西澤渓谷VOL②(2017-11-06 20:00)

西澤渓谷VOL①
西澤渓谷VOL①(2017-11-05 20:00)

素晴らしき西澤渓谷
素晴らしき西澤渓谷(2017-11-04 20:00)

駿府ウォーク
駿府ウォーク(2017-10-15 20:00)

佐鳴湖公園散策
佐鳴湖公園散策(2017-05-05 20:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
カール
カール
川口春奈さんと同じ五島列島出身です。現在は浜松市に移り住んで毎日静岡への新幹線通勤です。週末にはラーメンはしごをやるほどラーメン大好き。御朱印めぐりやお城・山城も大好きでカメラを持って西へ東へ走り回っています。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
タグクラウド
QRコード
QRCODE
削除
舘山寺遊歩道
    コメント(0)