2016年06月18日

最終章「パリ」

 旅行中の友人に代わりブログアップするのも今日が最後。
最終章「パリ」
 錦織圭君が出場していた全仏オープンテニスの時には
 セーヌ川の増水で氾濫しそうな映像が流れて来ていましたが、
 友人の旅行中には、水位も元に戻ってパリ市内を楽しんだようです。

 さて、パリ観光の前に「ある人」と合流して、
 シャンパーニュに入って、いくつかのワイナリーを巡ったようです。
最終章「パリ」
 最初は、洗練を極めた『コント・ド・シャンパーニュ』を手掛けたテタンジェ社。

 ワインのおいしさの鍵、地下セラー。
最終章「パリ」
 白亜質石灰石が切り出された後にできた地下洞で、
 一時はキリスト教徒が迫害を逃れるための隠れ家ともなり、
 その後はサン・ニケーズ修道院の地下礼拝堂となっていたそうです。

 次は、シャンパーニュ史上初のブリュット(辛口)を創り出したポメリー社。
最終章「パリ」
 
 ローマ時代の石灰岩による巨大な地下セラー。
最終章「パリ」
 年間を通じて10度という理想的な温度の中で貯蔵されています。


 ネットで調べたワインの薀蓄(うんちく)。
 このブログを見た友人の感想が楽しみです(笑)。
 彼にはワインの他にもうひとつ旅の目的があったのです。

 それは「ある人」の存在です。






 フィガロ紙に掲載された記事の写真と一緒に
 『右から3番目が妻です』というメッセージが届きました。
最終章「パリ」
 「ある人」とは彼の奥様の事。
 そして、静岡が世界に誇る演劇集団 『SPAC』 の一員でもあるのです。

  6/9(木)~19(日) 
  フランス国立ケ・ブランリー美術館≪開館10周年記念委嘱作品≫
       『イナバとナバホの白兎』を公演中だったのです。

 さて、送られて来たフィガロ紙の記事。
 その内容までは、解読出来ませんがSPACのブログによると、 

  『終演と同時に割れるような拍手、そして次々と立ち上がる方々。
  トリプルコール後も拍手が鳴りやまず。これだけ盛上がるのは珍しい。
  何人かの批評家が、「すばらしかった」「これだけの舞台はなかなか
  見られない、ありがとう」と声をかけてくれた・・・』
                という内容が掲載されていました。

 きっとそんな内容だったのでしょう。  それにしても凄い事ですね!



 そんなわけで、友人の旅もそろそろ終わりです。
最終章「パリ」
 ガニエル宮と呼ばれることが多い≪パリ・オペラ座≫

最終章「パリ」
 セーヌ川増水の時には休館を余儀なくされた≪ルーブル美術館≫

最終章「パリ」
 モンマルトルにある世界的に有名なキャバレー≪ムーランルージュ≫

最終章「パリ」最終章「パリ」
 左は、ルクソール神殿から運ばれたコンコルド広場にある≪オベリスク≫
 右は、アメリカで起こったテロ追悼のため色を変えた≪エッフェル塔≫


 前回に引き続き写真が送られてくるだけ。
 それをネットで調べて地名や建物を答えるという暗黙のルール。
 おかげで自分がヨーロッパ旅行をしているように感じました。
 ちょうど10年前、サッカーの祭典「ドイツワールドカップ」開催前に
 半分仕事、半分観光という名目で行ったことがあるくらいです。

 それだけにドイツのロマンチック街道やライン川クルーズ。
 パリのエッフェル塔やオペラ座など思い出される景観ばかり。
 いつかまた。ヨーロッパ旅行に出掛けたいな~。
 と思ったここ数日間でした。

 大変でしたが楽しかったです(笑)。 Hさん。ありがとう!!











同じカテゴリー(★H氏からの便り)の記事
アヴィニヨンより
アヴィニヨンより(2017-07-11 20:00)

ミュンヘンより
ミュンヘンより(2017-07-09 20:00)

フランクフルトより
フランクフルトより(2017-07-08 23:59)

ストラスブール
ストラスブール(2016-06-17 20:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
カール
カール
川口春奈さんと同じ五島列島出身です。現在は浜松市に移り住んで毎日静岡への新幹線通勤です。週末にはラーメンはしごをやるほどラーメン大好き。御朱印めぐりやお城・山城も大好きでカメラを持って西へ東へ走り回っています。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
タグクラウド
QRコード
QRCODE
削除
最終章「パリ」
    コメント(0)