2016年03月07日

河津桜の並木道

 この景観のためだけに今年も行って来ました。
河津桜の並木道
 新城市長篠の河津桜トンネル。
 正福寺のすぐとなり内金地区にある「大部川里山公園」。
河津桜の並木道
 今年は、こんな素晴らしいロードサインも出来ていました。
河津桜の並木道
 混雑が予想されたので早朝9時前には到着。
 誰にも邪魔されずにゆったり楽しむことが出来ました。





 車一台通るのがやっとの、狭い狭いトンネル。
河津桜の並木道
河津桜の並木道

 トンネルを抜けると河津桜の並木道が続きます。
河津桜の並木道
河津桜の並木道

 ロードサインには「7分咲き」とありましたが、満開の桜もチラホラ。
河津桜の並木道
河津桜の並木道
河津桜の並木道

 1時間近く居ましたがたまに車が通るくらいで、ひっそりしていました。
河津桜の並木道
河津桜の並木道
 真っ暗なトンネルから見る桜の画像。
 ネットでふと目に止まった写真に魅せられて今年で4年目。
 元々地元の方がひっそり楽しんでいた「知る人ぞ知る」場所でした。

 1年毎に増え続けて、毎年ものすごい人が集まるようになりました。

 例年だと3月後半に出掛けていましたが、
 今年は少し早めの開花情報が流れていたので、
 昨日の日曜日。天気が崩れる前に新東名で行って来ました。
 ソメイヨシノと比べるとピンクの花びらがとっても素敵な河津桜です。

 正確には「7分咲き」。今週の土日頃が一番の見ごろでしょうか・・・。
 混雑必至ですので、早めの到着をお薦めします!










同じカテゴリー(★桜花見)の記事
25年桜『六道の堤』
25年桜『六道の堤』(2025-04-13 20:00)


この記事へのコメント
河津桜の並木道綺麗ですね!
写真を見ていたら行ってみたくなりました。
今年は暖かいので、桜の開花も早そうですね!
Posted by まついゆうきまついゆうき at 2016年03月07日 22:28
>まついゆうき様
   こんにちは。
   コメントありがとうございます。
   今週末が一番の見ごろだと思います。
   新東名を使えば30分で行けるようになりました。
   ますます東三河が近くなりましたよ~(笑)。
Posted by カールカール at 2016年03月08日 12:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
カール
カール
川口春奈さんと同じ五島列島出身です。現在は浜松市に移り住んで毎日静岡への新幹線通勤です。週末にはラーメンはしごをやるほどラーメン大好き。御朱印めぐりやお城・山城も大好きでカメラを持って西へ東へ走り回っています。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
タグクラウド
QRコード
QRCODE
削除
河津桜の並木道
    コメント(2)