2010年11月22日

小国神社。紅葉

小国神社。紅葉
 紅葉と言えば、毎年必ず行っている『小国神社』。
 ネット情報だとまだ早いとの事でしたが、
 月末の週末が仕事のため21日(日)に行ってきました。
 到着したのは早朝8時でしたが、駐車場は半分以上埋まってました。

 少し肌寒い中、散策開始・・・。




 全体的にはまだ、青さが残り「色づき始め」という感じでした。
 小国神社の紅葉スポットである、赤い橋回りはしっかりと色づいた紅葉も・・。
        (22日の中日新聞・朝刊に綺麗な写真が掲載されていましたよ~)。
小国神社。紅葉

 そのあとも奥深くまで散策しました。
 奥に行けば行くほど、緑の青々とした木々が残ってました。
 でも、ところどころに真っ赤に色づく紅葉を見つけては感動・・・。
小国神社。紅葉

 真っ赤な紅葉も綺麗ですが、黄色い黄葉もなかなか乙なもの。
 赤と黄色が交差する自然美は、何とも素晴らしい雰囲気でした・・・。
小国神社。紅葉
 このあと同じ方向にレンズを向けている人々に遭遇。
 「何だろう・・」と思って、同じようにカメラを向けて見たところ!?。

   この続きは、写真整理してアップします。








タグ :紅葉袋井

同じカテゴリー(★紅 葉)の記事
愛車とイチョウの木
愛車とイチョウの木(2024-12-06 20:00)


この記事へのコメント
小国神社、今年こそ行こうと思い、
アットエスの紅葉情報を日々チェックしてます。
来週月曜に行こうと思ってます。それまでもつかなあ。
スポットではありませんが、藤枝バイパスを谷稲葉インターで降りて南へ向かう道、紅葉がステキです。
Posted by じゅんこじゅんこ at 2010年11月22日 21:29
なになに? このあと何を見つけたのでしょう?!
早い時間帯に行くと、人が少なめで
写真が撮りやすいかと思ったのですが
そうでもなさそうですね^^
皆さん考えることは同じかぁ~。
Posted by サプリメント管理士サプリメント管理士 at 2010年11月23日 16:50
>じゅんこさま
   奥の方は、緑の木々でした。
   全体的には50%くらいでしょうか・・・。
   見終わって10時過ぎに帰ろうとした時には、
   駐車場へ入れようとする車が数珠つなぎでした。
   行くなら早い時間の方がいいと思いますよ~。
Posted by カールカール at 2010年11月23日 20:10
>サプリメント管理士さま
   続きは、本日のブログで(笑)・・・。
   皆さん一眼レフカメラで「パシャパシャ」やってる中、
   コンデジで、申し訳なく撮影していました(泣)。
   紅葉や桜の写真を撮るたびに一眼デジカメが欲しくなりますねぇ~。   
   
Posted by カールカール at 2010年11月23日 20:15
カールさん紅葉三昧ですね!

私も妻と小国神社に行きました。

少し早かったかな?
Posted by ちんちら斉藤ちんちら斉藤 at 2010年11月24日 20:26
>ちんちら斉藤さま
久しぶりのコメント。本当にありがとうございました。この季節しか楽しめないモノだけに、休みの度に東奔西走しております(笑)。今年の紅葉は、全般的に少し遅いような気がします。小国神社も今週末が見頃かもしれませんね・・。これから忘年会シーズンですね。無理しないようにお体、ご自愛下さいませ。
Posted by カール at 2010年11月24日 20:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
カール
カール
川口春奈さんと同じ五島列島出身です。現在は浜松市に移り住んで毎日静岡への新幹線通勤です。週末にはラーメンはしごをやるほどラーメン大好き。御朱印めぐりやお城・山城も大好きでカメラを持って西へ東へ走り回っています。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
タグクラウド
QRコード
QRCODE
削除
小国神社。紅葉
    コメント(6)