2019年09月26日

重文≪片倉館≫

重文≪片倉館≫
 諏訪湖のほとりにある≪片倉館≫。
 ひときは重厚な建造物で、深さ1.1メートルの千人風呂で有名です。

 会館、浴場、渡廊下の3棟が国の重要文化財に指定されています。
重文≪片倉館≫

 片倉製糸紡績二代目の片倉兼太郎氏が創業50周年を記念して建てたもの。
重文≪片倉館≫

 昭和3年創業の日本最古の温泉保養施設です。
重文≪片倉館≫
重文≪片倉館≫
 会館棟では施設の方が懇切丁寧に案内してくれました。




 2階の舞台付きの204畳の大広間を始めとして大小の広間がありました。
重文≪片倉館≫
重文≪片倉館≫
重文≪片倉館≫
重文≪片倉館≫

 森山松之助氏により設計された洋風建築の浴場棟は立って入る銭湯です。
重文≪片倉館≫
 浴場は鉄筋コンクリート造2階建てで、
 外装はスクラッチタイル貼り、屋根は切妻造スレート葺きのモダンな建物。

 今回は入浴出来ませんでしたが、
 次回はタップリ時間をとって千人風呂に入ってみたいものです・・。








同じカテゴリー(★チーム内田)の記事
釜めし&鶏チャン
釜めし&鶏チャン(2024-12-22 14:00)

妻籠宿・馬籠宿
妻籠宿・馬籠宿(2024-12-22 12:00)

元湯ホテル阿智川
元湯ホテル阿智川(2024-12-21 18:00)

御朱印巡り
御朱印巡り(2024-07-02 20:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
カール
カール
川口春奈さんと同じ五島列島出身です。現在は浜松市に移り住んで毎日静岡への新幹線通勤です。週末にはラーメンはしごをやるほどラーメン大好き。御朱印めぐりやお城・山城も大好きでカメラを持って西へ東へ走り回っています。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
タグクラウド
QRコード
QRCODE
削除
重文≪片倉館≫
    コメント(0)