2018年04月08日

18年桜『六道の堤とアルプス』

18年桜『六道の堤とアルプス』
 長野県伊那市『六道の堤』のもう一つの楽しみ方。
 ピンク色の桜と真っ白い雪を被ったアルプスとの競演。

 長野県ならではの特権!!浜松では絶対に見られない景観です。
18年桜『六道の堤とアルプス』
18年桜『六道の堤とアルプス』
 この地に到着した時には曇り空でしたが、
 徐々に青空が広がって来ました。時間を掛けて一周しました。

 やはり画になる場所です・・・。



 用水池に浮かぶ小島。アクセントになって素晴らしい景観です。
18年桜『六道の堤とアルプス』
18年桜『六道の堤とアルプス』
18年桜『六道の堤とアルプス』
18年桜『六道の堤とアルプス』
 水面に映る桜や木々も雰囲気を演出してくれています。

 10度以下の寒さで風も強かったので、ひっそりとしていました。
18年桜『六道の堤とアルプス』
18年桜『六道の堤とアルプス』
18年桜『六道の堤とアルプス』
18年桜『六道の堤とアルプス』
 今年はすっかり諦めていましたが、
 どうしても行きたくなって、朝9時近くに衝動的に出掛けました。
 だから、到着したのはお昼を大きく過ぎてしまいました。

 全くのノープランだったので、
 伊那市では、必ず寄る≪高遠城址公園≫にも行かず仕舞い。

 それでも今年もこの景観が見られて感謝感激!!










同じカテゴリー(★桜花見)の記事
25年桜『六道の堤』
25年桜『六道の堤』(2025-04-13 20:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
カール
カール
川口春奈さんと同じ五島列島出身です。現在は浜松市に移り住んで毎日静岡への新幹線通勤です。週末にはラーメンはしごをやるほどラーメン大好き。御朱印めぐりやお城・山城も大好きでカメラを持って西へ東へ走り回っています。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
タグクラウド
QRコード
QRCODE
削除
18年桜『六道の堤とアルプス』
    コメント(0)