2017年09月04日

エメラルドグリーンの吊橋

エメラルドグリーンの吊橋
 今日は一日中曇り空でしたが週末は素晴らしい天気でした。
 土曜日に長野県まで出掛けた次の日はこれまた浜松からは遠い場所。
 エメラルドグリーンが美しい寸又峡の≪夢の吊橋≫まで出掛けました。

 前回、橋を渡るのに大渋滞だった事を考えて朝9時30分には到着。
エメラルドグリーンの吊橋
 
 まだ早かったせいか、訪れる観光客もまばらな状態でした・・・。
エメラルドグリーンの吊橋

 渡る人もほとんど居ないので橋も揺れることもなく楽勝!楽勝!! 
エメラルドグリーンの吊橋

 橋の真ん中付近です。混んでいる時は立ち止まれませんが優雅に撮影。
エメラルドグリーンの吊橋
 勘の良い人ならば気づかれたと思います。
 1枚目の写真とこの写真では撮影時間が違います。
 
 どういうことかと言えば・・・。




 これが1度目に渡った時のダムの色。降雨のせいで濁り切っていました。
エメラルドグリーンの吊橋

 対岸まで渡ったら飛龍橋を通って一周しなければなりません。
エメラルドグリーンの吊橋

 見下ろすと徐々にエメラルドグリーンが広がっていくのが判りました。
エメラルドグリーンの吊橋

 「夢の吊橋へもう一度TRYだ!」という事で2度目の吊橋観光です。
エメラルドグリーンの吊橋

 これが本日のブログ1枚目と同じ時刻に撮影した写真。
エメラルドグリーンの吊橋
 夢の吊橋を1日に2回も巡るなんて初めての事です。
 本来の素晴らしい色からは程遠い状態でしたが1回目よりはまだマシ。
 自宅から3時間近く掛けて来たからには、貪欲にもなります(苦笑)。

   寸又峡の後に
   行こうとしていたあの場所はどうなっているかなぁ~?
   いろいろ考えてもしょうがないので、向かってみました。
  
                     つづく・・・・。








同じカテゴリー(★ドライブ)の記事
阿智村『花桃の里』
阿智村『花桃の里』(2025-04-19 20:00)

道の駅『花桃の里』
道の駅『花桃の里』(2025-03-22 20:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
カール
カール
川口春奈さんと同じ五島列島出身です。現在は浜松市に移り住んで毎日静岡への新幹線通勤です。週末にはラーメンはしごをやるほどラーメン大好き。御朱印めぐりやお城・山城も大好きでカメラを持って西へ東へ走り回っています。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
タグクラウド
QRコード
QRCODE
削除
エメラルドグリーンの吊橋
    コメント(0)