2017年06月28日

充実「道の駅」

充実「道の駅」
 今回、驚いたのが、道の駅の素晴らしさ。
 北海道旅行のおまけとして、本日は道の駅シリーズです。

 まずは、≪うとろ・シリエクト≫
充実「道の駅」
充実「道の駅」
 斜里町にある道の駅。鹿肉バーガーやシャケバーガーがお薦め。

 続いては「道の駅」満足度NO1に輝く・・。




 道の駅≪流氷街道網走≫。
充実「道の駅」
充実「道の駅」
 冬期間は流氷砕氷船「おーろら」の発着場となり、足岩盤浴があります。
充実「道の駅」
 2階にはお洒落なレストランもあります。
充実「道の駅」
 網走の方にとっての故郷 の心象風景。≪帽子岩≫がある景色。
充実「道の駅」


 そして道の駅≪サロマ湖≫では霧の真っ只中。
充実「道の駅」
 やはり、お土産品もサロマ湖を代表する海の幸尽くし・・。
充実「道の駅」
充実「道の駅」

 続く道の駅は≪はやなか小清水≫道の駅。 
充実「道の駅」
 小清水原生花園に隣接したJR釧網本線『浜小清水駅』に直結しています。
充実「道の駅」
 ここで食べた『焦がしニンニク辛子味噌ラーメン』。絶品でした!!
充実「道の駅」
 
 こちらはおまけ。1日目のお昼に入った斜里駅近くのラーメン屋さん。
充実「道の駅」
 北海道に着いて最初の大地の味でした。ご馳走様でした!!
充実「道の駅」
 北海道にはたくさんの道の駅があります。
 レンタカーで走っている時は、トイレを借りたりと良く利用します。
 どこも特徴ある店づくりを行っていて、甲乙付けがたいところです。
 
 しかしながらどのお店にも当てはまるのが、「おもてなしの心」。
 笑顔で挨拶してくれてとってもHappyな気持ちになります。

 こんなところも北海道が好きな理由かもしれませんね・・。








同じカテゴリー(★チーム内田)の記事
今日から北海道
今日から北海道(2025-05-24 23:30)

釜めし&鶏チャン
釜めし&鶏チャン(2024-12-22 14:00)

妻籠宿・馬籠宿
妻籠宿・馬籠宿(2024-12-22 12:00)

元湯ホテル阿智川
元湯ホテル阿智川(2024-12-21 18:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
カール
カール
川口春奈さんと同じ五島列島出身です。現在は浜松市に移り住んで毎日静岡への新幹線通勤です。週末にはラーメンはしごをやるほどラーメン大好き。御朱印めぐりやお城・山城も大好きでカメラを持って西へ東へ走り回っています。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
タグクラウド
QRコード
QRCODE
削除
充実「道の駅」
    コメント(0)