2017年04月05日
奥浜名湖「展望公園」

先日の日曜日に岡崎まで行く途中、
奥浜名湖を走っている時に急に展望公園に行きたくなりました。
展望公園まで続く細い急坂を登って行くとピンクに染まる山桜に遭遇。
思わず車を止めて辺りを散策してみました。

岩にへばり付くように可憐な花を咲かせていた山桜。
すでに1台の車が止まっていましたがドライバーの姿は見えません・・。


山頂展望台にたどり着くまで何度も車を止めて撮影しました。
先ほどの場所を見下ろしてみると素晴らしく絵になる風景でした。
車1台ギリギリの農道を通り抜けて展望台公園に辿り着きました。

みはらし台の頂上からは、奥浜名湖を360度見ることが出来ます。

北側には、尉ケ峰(じょうがみね)、パラグライダー離陸所が見えます。

東側には、三岳山、澪つくし橋、運が良ければ富士山が見えるかも・・。

南側には、アクトタワー、浜名湖橋、舘山寺温泉。

西側には、草で隠れてしまっていますが猪鼻湖があります。

東西南北。説明書付きの看板が設置されていました。
一番絵になるのは、舘山寺温泉や浜名湖橋がある南側の風景です。



帰り道でも車を止めながら撮影しました。
浜名湖橋と観覧車がすぐ近くにあるように見えます。
アングルを変えると全く違う見え方をするから面白いのです。
途中、坂を下っている男性と出くわしました。
話を聞くと頂上まで登って行ったその帰りだそうです。
どうやら、この方が山桜のところに止めていた車の持ち主でした。
健康のために週末休みには、自分の足で頂上まで登っているそうです。
車を止めていたあの場所から頂上まで・・・。歩くとなると相当です。
でもこの景色を見ながらだと、きっと疲れも吹き飛ぶことでしょう!!
いよいよ本格的に桜の季節の到来です。
が、明日から雨模様・・・・。今年の「桜巡り」は当分先になりそうです。

みはらし台の頂上からは、奥浜名湖を360度見ることが出来ます。

北側には、尉ケ峰(じょうがみね)、パラグライダー離陸所が見えます。

東側には、三岳山、澪つくし橋、運が良ければ富士山が見えるかも・・。

南側には、アクトタワー、浜名湖橋、舘山寺温泉。

西側には、草で隠れてしまっていますが猪鼻湖があります。

東西南北。説明書付きの看板が設置されていました。
一番絵になるのは、舘山寺温泉や浜名湖橋がある南側の風景です。



帰り道でも車を止めながら撮影しました。
浜名湖橋と観覧車がすぐ近くにあるように見えます。
アングルを変えると全く違う見え方をするから面白いのです。
途中、坂を下っている男性と出くわしました。
話を聞くと頂上まで登って行ったその帰りだそうです。
どうやら、この方が山桜のところに止めていた車の持ち主でした。
健康のために週末休みには、自分の足で頂上まで登っているそうです。
車を止めていたあの場所から頂上まで・・・。歩くとなると相当です。
でもこの景色を見ながらだと、きっと疲れも吹き飛ぶことでしょう!!
いよいよ本格的に桜の季節の到来です。
が、明日から雨模様・・・・。今年の「桜巡り」は当分先になりそうです。
Posted by カール at 20:00│Comments(0)
│★桜花見