2016年08月22日

遠州再発見!!

遠州再発見!!
 本果寺にある素晴らしく立派な鐘楼。

 以前、本興寺を訪れた時のこと、
 湖西市には古刹のお寺がたくさんある事を知りました。
 『豊田佐吉記念館』に行ったついでにいくつか回ってみました。

 まず一番目が≪正興山 本果寺≫。
遠州再発見!!
遠州再発見!!
遠州再発見!!
遠州再発見!!
 本堂屋根のてっぺんに彫られた≪正興山≫の文字。
 湖西市新居町の『スーパーかこきや仲町店』の裏手には3つの古刹。

 次に訪れた≪神宮寺≫では、六地蔵様がお出迎えしてくれました。
遠州再発見!!
遠州再発見!!
遠州再発見!!


 こんな住宅街に・・。かきこや駐車場近くにあった≪諏訪神社≫。
遠州再発見!!
遠州再発見!!
遠州再発見!!
遠州再発見!!


 妙立寺は『豊田佐吉記念館』に一番近い場所にあったお寺です。
遠州再発見!!
遠州再発見!!
遠州再発見!!
遠州再発見!!


 浜名湖七福神のひとつでもある鏡光山≪応賀寺≫。
遠州再発見!!
遠州再発見!!
遠州再発見!!
遠州再発見!!
遠州再発見!!
遠州再発見!!
 湖西市の古刹を回る中でまた新しい発見をしました。
 それは、『浜名湖七福神』というものがあるのを知りました。
遠州再発見!!
 高野山真言宗寺院の7つのお寺から構成されているそうです。
   ①恵比寿神/応賀寺(おうがじ)
   ②大黒尊天/摩訶耶寺(まかやじ)
   ③布袋尊天/大福寺(だいふくじ)
   ④寿老尊天/長楽寺(ちょうらくじ)
   ⑤福禄寿尊天/岩水寺(がんすいじ)
   ⑥毘沙門天/遠州信貴山(しぎさん)
   ⑦弁財尊天/鴨江寺(かもえじ)
 すでに⑥以外は、何度も訪れたことがあるお寺ばかりでした。
 改めて真摯な気持ちで『浜名湖七福神』を巡ってみようと思います。
  『浜名湖 湖北五山』以来の『遠州再発見!』でした(笑)。








同じカテゴリー(★神社仏閣)の記事
遠州森町新緑巡り
遠州森町新緑巡り(2025-05-11 22:00)

岡崎市神社仏閣
岡崎市神社仏閣(2025-04-06 22:00)

世界一の般若心経
世界一の般若心経(2025-03-26 20:00)

葛城一言主神社
葛城一言主神社(2025-01-03 20:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
カール
カール
川口春奈さんと同じ五島列島出身です。現在は浜松市に移り住んで毎日静岡への新幹線通勤です。週末にはラーメンはしごをやるほどラーメン大好き。御朱印めぐりやお城・山城も大好きでカメラを持って西へ東へ走り回っています。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
タグクラウド
QRコード
QRCODE
削除
遠州再発見!!
    コメント(0)