2014年11月20日

岩屋堂の太鼓橋

岩屋堂の太鼓橋
 紅葉の名所には付き物の真っ赤な太鼓橋。
 瀬戸市にある東海地区でも指折りの場所≪岩屋堂≫にもありました。
 
 鳥原川にはいくつかの橋がかかっていますが、
 この真っ赤な太鼓橋は、「紅橋」と呼ばれています。

 鳥原川沿いを散策してみました。






 たくさんの方々が行き交う中、途切れた瞬間の一枚です。
岩屋堂の太鼓橋

 昼間も良いですが、ライトアップされた夜は一段と素晴らしいそうです。
岩屋堂の太鼓橋
岩屋堂の太鼓橋岩屋堂の太鼓橋
岩屋堂の太鼓橋岩屋堂の太鼓橋
岩屋堂の太鼓橋
 全体的には色付き始め。今週の3連休がジャストタイムかな。
 それでも広大な敷地を歩いたり登ったりして、十分満喫出来ました!!

岩屋堂の太鼓橋
 さてさて、消防車が3台。救急車が1台。
 少々物々しい雰囲気です。その真相は明日のブログで・・・。
 
 








同じカテゴリー(★紅 葉)の記事
愛車とイチョウの木
愛車とイチョウの木(2024-12-06 20:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
カール
カール
川口春奈さんと同じ五島列島出身です。現在は浜松市に移り住んで毎日静岡への新幹線通勤です。週末にはラーメンはしごをやるほどラーメン大好き。御朱印めぐりやお城・山城も大好きでカメラを持って西へ東へ走り回っています。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
タグクラウド
QRコード
QRCODE
削除
岩屋堂の太鼓橋
    コメント(0)