2012年11月26日
もう一つの紅葉

早朝の小国神社には、紅葉のもうひとつの楽しみ方があります。
木々の間から射し込んで来る陽射しが、幻想的な世界を創り出します。
この景色を見るためには、ひたすら辛抱が必要です。
この日もカメラを構えてから、40分以上も待ちました。
絶好のポイントには、数多くのアマチュアカメラマンが並びます。

そして、いよいよ・・・。
早朝8時30分を過ぎた頃、待望の陽射しが出現しました。

こうなると現場には、カメラのシャッター音が鳴り響きます。

知らずに近くを歩いている方を捕まえて、
「申し訳ないけど、お子さんと一緒に橋を渡ってもらえますか?」
と即興のモデルさんをお願いするのも毎年の事・・。
そうなると一段と盛り上がります。
「はぁ、はぁ息をして」と白い吐息の演出をお願いしたり、
「紅葉を指差して、もらえますか?」と言いたい放題(笑)・・。
この幻想的な風景を見られるのもほんのわずかの時間です。
今年は、昨年より多くの方々がこの一瞬のために並んでいたようです。
12月上旬には、一段と真っ赤に染まった小国神社が見られそうです。
もう一度、早朝に行って来ようと思います(笑)。

こうなると現場には、カメラのシャッター音が鳴り響きます。

知らずに近くを歩いている方を捕まえて、
「申し訳ないけど、お子さんと一緒に橋を渡ってもらえますか?」
と即興のモデルさんをお願いするのも毎年の事・・。
そうなると一段と盛り上がります。
「はぁ、はぁ息をして」と白い吐息の演出をお願いしたり、
「紅葉を指差して、もらえますか?」と言いたい放題(笑)・・。
この幻想的な風景を見られるのもほんのわずかの時間です。
今年は、昨年より多くの方々がこの一瞬のために並んでいたようです。
12月上旬には、一段と真っ赤に染まった小国神社が見られそうです。
もう一度、早朝に行って来ようと思います(笑)。
この記事へのコメント
あれ
最後の写真の三人
私も撮ってるから同じ場所にいたんですね!
最後の写真の三人
私も撮ってるから同じ場所にいたんですね!
Posted by 和音
at 2012年11月27日 21:03

>和音さん
本当ですね(驚)!!
たくさんのカメラマンさんの中にいらっしゃったのですね・・。
お会いしたかったのに・・。残念でした(笑)
本当ですね(驚)!!
たくさんのカメラマンさんの中にいらっしゃったのですね・・。
お会いしたかったのに・・。残念でした(笑)
Posted by カール
at 2012年11月27日 22:00
