2008年05月29日

魔術師セロ

魔術師セロ
                           (マカオ中心街 セナド広場にて撮影)
 
 今や世界的エンターテイメントとして活躍している『セロ』。
 ショーウィンドーに飾っているハンバーガーを取り出してみせたり
 引き千切ったカードを元に戻したり、先日放送のマカオロケでは、
 ここセナド広場で例の浮遊状態をやってみせて現地の人たちを驚かせていた。
 それはマジックというより、まるで魔術師のような不思議な世界です・・・・。

 彼の繰り広げるパフォーマンスには、トリックがあるのでしょうか??


タグ :テレビ海外

同じカテゴリー(海 外)の記事
水原第一教会
水原第一教会(2010-10-23 20:00)

国鉄ソウル駅
国鉄ソウル駅(2010-10-22 20:00)

活気ある街
活気ある街(2010-10-21 20:00)

空からの富士山
空からの富士山(2010-10-20 20:00)

あれから7年
あれから7年(2008-09-11 01:11)

香港でも開催
香港でも開催(2008-03-22 00:00)


この記事へのコメント
セロのマジックは別世界の事の様で不気味な感じさえしますね。

テレビでは秋葉原の電気屋さんで
画像の中の主人公のバンダナを取り出し、また画像の中に戻したり割れた鏡を元通りにしてました(~_~;)

うっそ~って思うマジックばかりですね
Posted by ゆっこりん at 2008年05月29日 13:34
あからさまな特撮演出のマジシャンもいますが、彼のマジックはもしや本当に特殊能力?と思ってしまいますね。
Posted by Bun at 2008年05月29日 20:52
>ゆっこりんさま
   バンダナの場面は見ていました。
   あれはマジックというよりは魔法使いのレベルですね・・・。
   セロのマジックだけは全く分からないですね~。
Posted by カールカール at 2008年05月29日 22:25
>Bunさま
   たぶん魔法使いだと思います(笑)。
   そう考えないと理解できない内容ばかりです・・・。
   本当にタネってあるんでしょうか。
   毎回、不思議な気分で見ています。
Posted by カールカール at 2008年05月29日 22:26
セロを知っている人から聞いた話ですが
流石にタネは教えてくれないけれど
あれは映像のマジックだ
と言ってました
Posted by nano at 2008年06月04日 18:52
>nanoさま
   セロねた。ありがとうございます。
   映像マジックということは、テレビ局もグルですかね~。
   もしそうならば、白けてしまいますね・・・・。

   
Posted by カールカール at 2008年06月04日 21:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
カール
カール
川口春奈さんと同じ五島列島出身です。現在は浜松市に移り住んで毎日静岡への新幹線通勤です。週末にはラーメンはしごをやるほどラーメン大好き。御朱印めぐりやお城・山城も大好きでカメラを持って西へ東へ走り回っています。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
タグクラウド
QRコード
QRCODE
削除
魔術師セロ
    コメント(6)