2008年01月19日
コメダ珈琲
朝11時まではモーニング
サービスとしてトーストと
ゆで卵が付いてきます。
静岡に住む名古屋出身の
知り合いも、アイスコーヒー
飲みたさに、わざわざ出掛け
て来るというのです。
名古屋人にとって
このコメダ珈琲は、
特別な存在のようですね・・。
Posted by カール at 08:40│Comments(10)
│コメダコーヒー
この記事へのコメント
以前仕事の関係で安城に1ヶ月いたのですが
周りの人間は喫茶店といえばコメダと言っていましたね
私は「ランチがあるわけじゃないのに」と他の店に行こうとしても皆ここが落ち着くと言ってました
最近はあみやきやブロンコビリーも含め名古屋の企業が浜松に進出してくるケースが多いですね
周りの人間は喫茶店といえばコメダと言っていましたね
私は「ランチがあるわけじゃないのに」と他の店に行こうとしても皆ここが落ち着くと言ってました
最近はあみやきやブロンコビリーも含め名古屋の企業が浜松に進出してくるケースが多いですね
Posted by マリミルの母
at 2008年01月19日 11:19

僕は名古屋に10年住んでいたのでコメダ大好きです。10時の休憩にコメダ。3時の休憩にもコメダ。そんな感じでした。
Posted by とのりん
at 2008年01月19日 18:37

今、娘も名古屋に住んでいますが自転車でいける範囲に3軒コメダ珈琲あります(@_@)
あと、スギ薬局?が浜松で言う杏林堂のような存在みたいです。
あと、スギ薬局?が浜松で言う杏林堂のような存在みたいです。
Posted by 向日葵
at 2008年01月19日 21:27

>マルミルの母さま
浜松は、郊外店を中心に外からの資本がどんどん入ってきますね~。
まぁ、それはそれで競争原理が働いて消費者には嬉しいことです。
静岡では、あまり競争がないせいか全般的に高いような気がします。
先日も転勤属の人が「静鉄ストアは高いね~」と嘆いてましたよ・・・。
浜松は、郊外店を中心に外からの資本がどんどん入ってきますね~。
まぁ、それはそれで競争原理が働いて消費者には嬉しいことです。
静岡では、あまり競争がないせいか全般的に高いような気がします。
先日も転勤属の人が「静鉄ストアは高いね~」と嘆いてましたよ・・・。
Posted by カール
at 2008年01月19日 22:29

>とのりんさま
本当に名古屋の人は、コメダが好きなんですよね~。
特にアイスコーヒーの「ガムシロ」の入れ方が微妙らしいですね。
「なかなか自分ではあんな風な味にならない」と
ブログ中の知り合いが申しておりました・・・・。
本当に名古屋の人は、コメダが好きなんですよね~。
特にアイスコーヒーの「ガムシロ」の入れ方が微妙らしいですね。
「なかなか自分ではあんな風な味にならない」と
ブログ中の知り合いが申しておりました・・・・。
Posted by カール
at 2008年01月19日 22:42

>向日葵さま
コーヒーを飲みながら、注文伝票の裏側を見たら
確かにすごい数の店舗名が印刷されていましたよ~。
志都呂にも新店舗が出来ましたが、
浜松にもたくさんのお店が出来そうな雰囲気ですよね・・・。
コーヒーを飲みながら、注文伝票の裏側を見たら
確かにすごい数の店舗名が印刷されていましたよ~。
志都呂にも新店舗が出来ましたが、
浜松にもたくさんのお店が出来そうな雰囲気ですよね・・・。
Posted by カール
at 2008年01月19日 22:47

カールさん、私はいまだに行ったことがない
田舎者です(笑)
コーヒー好きなんですけどね~
今度北区(三方原)に新店舗ができるので
とっても楽しみなんです!(^^)!
働きたいくらいです♪
田舎者です(笑)
コーヒー好きなんですけどね~
今度北区(三方原)に新店舗ができるので
とっても楽しみなんです!(^^)!
働きたいくらいです♪
Posted by ちあぴん★
at 2008年01月20日 11:59

>ちあぴん★さま
こんばんわ。
三方原に出来るんですか~?
それは、楽しみですね。
開店したら行かなくては・・・・・・。
こんばんわ。
三方原に出来るんですか~?
それは、楽しみですね。
開店したら行かなくては・・・・・・。
Posted by カール
at 2008年01月20日 21:35

3月14日OPENと張り紙がしてあった
Posted by やんちゃ坊主 at 2008年03月04日 04:54
>やんちゃ坊主さま
コメントありがとうございます。
三方原のお店は、3月14日のオープンですか~。
オープン記念品として静岡では
チャーミーグリーンを配ってましたよ(笑)。
コメントありがとうございます。
三方原のお店は、3月14日のオープンですか~。
オープン記念品として静岡では
チャーミーグリーンを配ってましたよ(笑)。
Posted by カール
at 2008年03月04日 07:51
