2007年12月06日

間に合う?寸又峡

間に合う?寸又峡
 昨年の11月4日に行ったときの「夢の吊橋」です。
 エメラルドグリーンに染まった川面が神秘的でした。
 揺れる橋を渡るのは、思ったほど怖くありませんでした。
 それよりも、ここに行き着くまで結構歩きました・・・。





 散策コースにある「飛龍橋」から眺める「夢の吊橋」です。
間に合う?寸又峡

 ところどころに色づき始めの紅葉を見ることが出来ました。
間に合う?寸又峡

 グリーンシャワーロードと呼ばれるエリアです。
間に合う?寸又峡
 道の両側が、カエデのトンネルになっていました。

 まさにこれから色づきそうな、そんな昨年の寸又峡です。
間に合う?寸又峡
 今年は11月の3連休で、山梨の昇仙峡に出かけて以来、
 週末のたびに紅葉狩りに出掛けています。

 しかし、一番行きたかった寸又峡には行けず仕舞い。
 いつか真っ赤に染まった紅葉の時期に行ってみたいと思い、
 今日のブログは昨年の寸又峡になりました。

  いつか行ってやるぞ!!!









同じカテゴリー(★紅 葉)の記事
愛車とイチョウの木
愛車とイチョウの木(2024-12-06 20:00)


この記事へのコメント
初めまして。
紅葉でしたら、是非「Round table」ギャラリーにもお越し下さい。
今年はもう終わりかけていますが…。
今週中は綺麗だと思います♪
Posted by マッピィマッピィ at 2007年12月06日 10:57
>マッピィさま
   こんばんわ。
   きっと今週末まででしょうね~。
   寸又峡は結構遠いので、小国神社でも良いかな・・・。
   と、迷っている最中です。
Posted by カールカール at 2007年12月07日 00:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
カール
カール
川口春奈さんと同じ五島列島出身です。現在は浜松市に移り住んで毎日静岡への新幹線通勤です。週末にはラーメンはしごをやるほどラーメン大好き。御朱印めぐりやお城・山城も大好きでカメラを持って西へ東へ走り回っています。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
タグクラウド
QRコード
QRCODE
削除
間に合う?寸又峡
    コメント(2)