2020年09月01日

秘湯巡り原点

秘湯巡り原点
 週末には奥三河方面へ。時には『とうえい温泉』に寄ったりします。

 コロナ禍の下では、街中のスーパー銭湯を避けて人里離れた秘湯が最高。
秘湯巡り原点
秘湯巡り原点

 お客さんも少ないので、3密にならずに済んで安心・安全。落ち着けます。
秘湯巡り原点
秘湯巡り原点
秘湯巡り原点

 大千瀬川にかかる幅約30m、落差約10mの滝は『蔦の渕』と呼ばれます。
秘湯巡り原点
 『とうえい温泉』の裏手にある展望台から間近に見ることが出来ます。
秘湯巡り原点
秘湯巡り原点
 この『蔦の淵』は、地元でも有名な景勝地です。
 その雄大な様から「奥三河のナイアガラ」と名づけられているそうです。
 『とうえい温泉』から北へ17kmほどの場所にあるのがもう一つの秘湯です。






 東栄町の北部に位置している豊根村。村営の温泉地がこちら。
秘湯巡り原点
 ツルツル感覚のお湯が特徴の日帰り温泉≪湯らんどパル豊根≫です。
 
 ほとんど地元の方々なのでお客さんも少なくひっそりとしています。
秘湯巡り原点
秘湯巡り原点
秘湯巡り原点
 露天風呂でひとりゆったりしていた時に
 他のお客さん同士が、近くの秘湯の話をしていました。
 『下条村のコスモスの湯が素晴らしい』という話が聞こえて来ました。

 風呂から出た後にiPhoneで『コスモスの湯』を調べて
 その素晴らしさに共鳴して先週土曜日に出掛けて来たというわけです。

 コロナ禍の中、週末の秘湯巡りは当分続きそうです!!








同じカテゴリー(湯けむり)の記事
今年初めての朝風呂
今年初めての朝風呂(2025-01-26 20:00)

連日の早朝風呂
連日の早朝風呂(2024-04-21 20:00)

遠州みなみの湯
遠州みなみの湯(2024-04-02 20:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
カール
カール
川口春奈さんと同じ五島列島出身です。現在は浜松市に移り住んで毎日静岡への新幹線通勤です。週末にはラーメンはしごをやるほどラーメン大好き。御朱印めぐりやお城・山城も大好きでカメラを持って西へ東へ走り回っています。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
タグクラウド
QRコード
QRCODE
削除
秘湯巡り原点
    コメント(0)