2019年11月11日

雷門と浅草寺

雷門と浅草寺
 浅草寺と言えば雷門。高さ3.9メートル重さ700kgの大提灯!
 この大きな提灯は松下幸之助氏が奉納した事をご存知でしょうか。

 雷門は、1865年に火災により焼失しました。
雷門と浅草寺
 が、松下幸之助氏が1960年に再建と同時に大提灯の奉納を行って以来、
 10年に一度、大提灯の修復が行われているそうです。
 
 せっかく東京まで行ったので、
 10日(日)は御朱印巡りに出掛けました。まず最初は浅草寺へ。





 どこからでも目に付く五重塔。
雷門と浅草寺
 そこに辿り着くために雷門から大渋滞でした。
雷門と浅草寺
雷門と浅草寺
 早朝9時前なのにこの人波。ほとんどが外国の方々でした。

 本堂周りにも凄い人の数。皆さんきちんと一礼して手を合わせていました。
雷門と浅草寺
雷門と浅草寺

 そしてすぐそばにあったのが浅草神社。
雷門と浅草寺
雷門と浅草寺

 そして浅草寺(左側)と浅草神社(右側)の御朱印がこちら!!
雷門と浅草寺雷門と浅草寺
 本当は明治神宮にも行きたかったのですがパレード当日でしたので
 浅草から上野にかけての神社仏閣巡りに切り替えました。

 それでも十分堪能した一日となりました。










同じカテゴリー(★神社仏閣)の記事
遠州森町新緑巡り
遠州森町新緑巡り(2025-05-11 22:00)

岡崎市神社仏閣
岡崎市神社仏閣(2025-04-06 22:00)

世界一の般若心経
世界一の般若心経(2025-03-26 20:00)

葛城一言主神社
葛城一言主神社(2025-01-03 20:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
カール
カール
川口春奈さんと同じ五島列島出身です。現在は浜松市に移り住んで毎日静岡への新幹線通勤です。週末にはラーメンはしごをやるほどラーメン大好き。御朱印めぐりやお城・山城も大好きでカメラを持って西へ東へ走り回っています。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
タグクラウド
QRコード
QRCODE
削除
雷門と浅草寺
    コメント(0)