2018年06月26日

祭りと花火の街

祭りと花火の街
 秋田市では毎年8月3日~6日に竿灯まつりが開催されます。
 一番大きなサイズは、高さ12m、重さ50kg、提灯の数が46個!!

 現在は38ケ町が参加しており、昔は70ケ町近くが参加していたそうです。
祭りと花火の街
 秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)での実演会。すごい迫力です。
祭りと花火の街
 この後、本物の竿灯に触れる事が出来ました。
 実際の竿灯は物凄い重量で両手で持つのが精一杯でした




 そして全国花火競技大会と言えば≪大曲花火≫大会です!!
祭りと花火の街
 この河川敷が会場です。今年の開催日は8月25日(土)となっています。
祭りと花火の街
 毎年75万人もの来場者が、この広い敷地を埋め尽くすそうです(驚)。

 さて、今回の旅行では至る所でこのポスターを見ました。
祭りと花火の街
 祭り、花火、そして美人の街。「秋田県」。
     見どころもたくさんありました。美味しい料理もありました。
              本当に素晴らしい秋田への旅でした。







同じカテゴリー(★チーム内田)の記事
釜めし&鶏チャン
釜めし&鶏チャン(2024-12-22 14:00)

妻籠宿・馬籠宿
妻籠宿・馬籠宿(2024-12-22 12:00)

元湯ホテル阿智川
元湯ホテル阿智川(2024-12-21 18:00)

御朱印巡り
御朱印巡り(2024-07-02 20:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
カール
カール
川口春奈さんと同じ五島列島出身です。現在は浜松市に移り住んで毎日静岡への新幹線通勤です。週末にはラーメンはしごをやるほどラーメン大好き。御朱印めぐりやお城・山城も大好きでカメラを持って西へ東へ走り回っています。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
タグクラウド
QRコード
QRCODE
削除
祭りと花火の街
    コメント(0)