2018年05月28日

湖南三山≪善水寺≫

湖南三山≪善水寺≫
 湖南三山の最後を飾るのは、
 琵琶湖の南に位置し岩根山の中腹に佇んでいる≪善水寺≫です。

 善水寺は、山の自然と見事に調和した風流なお寺でした。
湖南三山≪善水寺≫
湖南三山≪善水寺≫
 江戸時代、1713年に再建された「元三大師堂」。
湖南三山≪善水寺≫
 湖南三山(常楽寺・長寿寺・善水寺)全ての本堂は国宝です。
 こちらの善水寺本堂は、南北朝時代1366年に再建されたそうです。

 



 入母屋造りの桧皮葺、軒反りが優美な曲線を描く美しい建物でした。
湖南三山≪善水寺≫
 独特の石組みや樹木の配置が「侘び寂び」を表現していた日本庭園。
湖南三山≪善水寺≫
湖南三山≪善水寺≫

 かつて桓武天皇が京の都で病に臥せった際、
湖南三山≪善水寺≫
 『この寺の湧き水を飲んで治癒した』という言い伝えから、
 その喜びを縁として岩根山善水寺という名がついたと言われています。

 境内にある水汲み場には、
 百伝の池前、50m下の岩石ばかりの中を3ケ月の月日をかけ
 汲み上げられた清浄な水が滔々と流れ、柔らかい口当たりだそうです。

    ひとくち飲むと
     湖南三山をめぐった疲れも癒されそうです・・・。







同じカテゴリー(★神社仏閣)の記事
遠州森町新緑巡り
遠州森町新緑巡り(2025-05-11 22:00)

岡崎市神社仏閣
岡崎市神社仏閣(2025-04-06 22:00)

世界一の般若心経
世界一の般若心経(2025-03-26 20:00)

葛城一言主神社
葛城一言主神社(2025-01-03 20:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
カール
カール
川口春奈さんと同じ五島列島出身です。現在は浜松市に移り住んで毎日静岡への新幹線通勤です。週末にはラーメンはしごをやるほどラーメン大好き。御朱印めぐりやお城・山城も大好きでカメラを持って西へ東へ走り回っています。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
タグクラウド
QRコード
QRCODE
削除
湖南三山≪善水寺≫
    コメント(0)