2018年03月03日

博物館「明治村」

博物館「明治村」
 愛知県犬山市の博物館「明治村」。
 広大な土地に明治時代の建築物が数多く展示されています。

 入場口から一番近い場所にある北口駐車場に止めました。
博物館「明治村」

 北口からの入場だったので5丁目からの見学となりました。
博物館「明治村」
 一番最初の建造物は、「帝国ホテル中央玄関」。
 左右対称のシンメトリーになっていて重厚な建造物でした。




 小高い丘には常設展示の内閣文庫のミニチュア建造物がありました。
博物館「明治村」
 菊の世酒蔵がある高台からは5丁目の建造物が見渡すことが出来ます。
博物館「明治村」
 明治村の中でも、ひときわ目立つ建築物の「聖ザビエル天主堂」。
博物館「明治村」
博物館「明治村」
 4丁目にあった「宇治山田郵便局舎」も素晴らしい建物でした。
博物館「明治村」
 一番最後に巡った1丁目。森の中にあった「聖ヨハネ教会堂」です。
博物館「明治村」

 園内の移動手段。蒸気機関車・村営バス・京都市電の3種類!!
博物館「明治村」
博物館「明治村」
博物館「明治村」
 敷地内には、大小あわせて60以上の建造物があります。
 映画やドラマのロケ地として、数多くの建物が使われたそうです!!
 正門は1丁目にあるので、北門からは5丁目から逆回りする格好となりました。

 結局4時間以上、園内を隈なく歩き周りました。

 50肩になって週末にはずっと家中で過ごしていました。
 本当に久しぶりのカメラでの散策でした。とても充実した一日でした!!!







同じカテゴリー(★ドライブ)の記事
阿智村『花桃の里』
阿智村『花桃の里』(2025-04-19 20:00)

道の駅『花桃の里』
道の駅『花桃の里』(2025-03-22 20:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
カール
カール
川口春奈さんと同じ五島列島出身です。現在は浜松市に移り住んで毎日静岡への新幹線通勤です。週末にはラーメンはしごをやるほどラーメン大好き。御朱印めぐりやお城・山城も大好きでカメラを持って西へ東へ走り回っています。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
タグクラウド
QRコード
QRCODE
削除
博物館「明治村」
    コメント(0)