2017年11月13日

素晴らしき『鶏足寺』紅葉

素晴らしき『鶏足寺』紅葉
 紅葉特集サイトによると『鶏足寺』が見頃だと掲載されていました。
 一昨年に初めて行った時には、すでに終わってしまっていましたが、
 今回はちょうど見頃!! 素晴らしい紅葉を見ることが出来ました!!!

 早朝9時半なのに大勢の来場者。天気も良くて気持ち良い日和です。
素晴らしき『鶏足寺』紅葉
素晴らしき『鶏足寺』紅葉
素晴らしき『鶏足寺』紅葉
 臨時駐車場になっている場所に車を止めて、
 輿志漏神社や己高閣を通って15分ほどかけて歩いて行きます。
 9時45分に『鶏足寺』に到着しました。

 素晴らしい紅葉です!!!!




 もう少し落葉が落ちていたら完璧!!でも素晴らしい紅葉です。
素晴らしき『鶏足寺』紅葉

 11月15日までは立入り禁止。木々の真下を歩いて行くことはNGでした。
素晴らしき『鶏足寺』紅葉
素晴らしき『鶏足寺』紅葉
素晴らしき『鶏足寺』紅葉
 保存会の皆様に脱帽!! こうして見事な景観を作っていくのでしょうね。
 
 境内を歩く事は出来ませんでしたが境内の周りの紅葉も凄かった!!
素晴らしき『鶏足寺』紅葉
素晴らしき『鶏足寺』紅葉
素晴らしき『鶏足寺』紅葉

 せっかくですから、本堂を目指して歩く事にしました。
素晴らしき『鶏足寺』紅葉
素晴らしき『鶏足寺』紅葉
 本堂から、今来た道を見下ろします。素晴らしい景観です!!
素晴らしき『鶏足寺』紅葉
 上を見上げると・・。青、緑、赤、黄色。自然が創出す驚愕の色彩です。
素晴らしき『鶏足寺』紅葉
 2時間以上に渡ってこの場所で紅葉を堪能しました。
 今回は、この『鶏足寺』の紅葉を見たいだけで出掛けてしまったので、

 この後の予定は全くノープラン!!

 スマホを使って情報収集を行なった結果、
 結局、2年前と同じコース。湖東三山に行く事にしました。
 まずは、ひとつめの『西明寺』を目指します。
 カーナビを設定すると高速を使って彦根ICまで移動します。

   この後、
   西明寺⇒金剛輪寺⇒百済寺の紅葉巡りとなりました(続く)。








同じカテゴリー(★紅 葉)の記事
愛車とイチョウの木
愛車とイチョウの木(2024-12-06 20:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
カール
カール
川口春奈さんと同じ五島列島出身です。現在は浜松市に移り住んで毎日静岡への新幹線通勤です。週末にはラーメンはしごをやるほどラーメン大好き。御朱印めぐりやお城・山城も大好きでカメラを持って西へ東へ走り回っています。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
タグクラウド
QRコード
QRCODE
削除
素晴らしき『鶏足寺』紅葉
    コメント(0)