2017年08月29日

「麺屋武蔵」VS「麺屋なかの」

「麺屋武蔵」VS「麺屋なかの」
 麺屋なかの 期間限定あか鶏(800円)

 「麺屋なかの」さんと聞いてもあまりピンと来ないと思いますが、
 「麺屋武蔵」さんと聞いたら誰もが知っているお店。

 静岡県一とも言える「鶏白湯スープ」のお店「麺屋武蔵」さん。
 そのお弟子さんがやっているお店こそ「麺屋なかの」さんなのです。
「麺屋武蔵」VS「麺屋なかの」
 麺屋武蔵さんを彷彿とさせる丁寧な仕事ぶりです。
 ラーメンは、ビジュアルの美しさと味が比例すると確信しています。



 5年前の11月。初めてこのスープ飲んだ時、驚きの感動でした!!
「麺屋武蔵」VS「麺屋なかの」
 麺屋武蔵 看板メニュー鶏そば(700円)

 この色こそが、鶏を煮詰めて凝縮したスープなのです。
「麺屋武蔵」VS「麺屋なかの」
 「麺屋武蔵」VS「麺屋なかの」!!
 何だか巌流島の決闘みたいな感じですね・・・(笑)。
     
   正統派メチャ旨ラーメン店の紹介でした。









同じカテゴリー(★ラーメン)の記事
浜北ラーメンはしご
浜北ラーメンはしご(2025-05-12 20:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
カール
カール
川口春奈さんと同じ五島列島出身です。現在は浜松市に移り住んで毎日静岡への新幹線通勤です。週末にはラーメンはしごをやるほどラーメン大好き。御朱印めぐりやお城・山城も大好きでカメラを持って西へ東へ走り回っています。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
タグクラウド
QRコード
QRCODE
削除
「麺屋武蔵」VS「麺屋なかの」
    コメント(0)