2017年07月06日
大人気「一蘭」

台湾に進出した
≪一蘭≫の人気が止まらないとのニュースがありました。
そんな事もあって本日のお昼は街中にあるラーメン一蘭さんへ。
お昼時だったにも関わらず、すんなり入れました。
思えば静岡駅周辺はラーメン激戦区。たくさんのお店があるのです。

久しぶりの≪一蘭≫さんだったので、注文時に戸惑いました。
・味の濃さ(うす味・基本・こい味)
・こってり度(なし・あっさり・基本・こってり・超こってり)
・にんにく(なし・少々・基本・1/2片・1片)
・ねぎの種類(なし・白ねぎ(太ねぎ)青ねぎ(細ねぎ))
・チャーシュー(なし・あり)
・秘伝のたれの量(なし・1/2・基本・2倍)
・麺の堅さ(超かた・かため・基本・やわめ・超やわ)
オーダー用紙の全ての「基本」に記入しました。
いつも感心するのが、素晴らしく綺麗なビジュアル!!

美味しさの基本は見た目です。その点≪一蘭≫さんは二重◎。
7月の七夕にちなんだ演出です。これも大人気の秘密なのでしょう。

それにしても台湾での人気は凄まじいようです。
6/15のオープンから行列連続250時間を記録したとありました。
これは、2013年に香港へ出店した際の196時間を上回るそうです。
そんな行列は嫌だという人のための「ファストエントリー」。
一定額のお土産物購入で、列に並ばずに入店出来るそうです。
台湾では、日本の倍となる約2万2千円の商品購入が条件とのこと。
そんな高額なサービスに批判が相次いだ際に
『ファストエントリー者が増えすぎて行列が長くなると特典が
なくなるために高く設定してます』という釈明を行なっていました。
何はともあれ
40度近い猛暑日の中でも並んでいる台湾の方々の凄まじさ!!
参考までに
本日静岡店で頂いた「天然とんこつラーメン」の価格は790円。
台湾だと288台湾元(日本円換算にして約1,060円)だそうです。
凄いぞ台湾!!凄いぞ一蘭!!!
Posted by カール at 20:00│Comments(0)
│★ラーメン