2017年06月30日

知床第一ホテル

知床第一ホテル
 北海道特集も今日で最後。
 最終最後を締めるのは、初日に宿泊した≪知床第一ホテル≫です。
 
 知床市内でも一番の高台に位置するホテルで見晴らし最高でした。
知床第一ホテル
 ロビーに入った瞬間の雰囲気も豪華で落ち着いていました。
知床第一ホテル
知床第一ホテル
 1階ロビー脇のカフェテリアは、優雅で洗練されたものでした。
知床第一ホテル
知床第一ホテル
 そして一番気にいったのは食事内容。
 ビュッフェ形式ではありましたが、混雑することもなく頂けました。
 



 このホテルの一番の売りが「マルスコイ」と名付けられた食事会場。
知床第一ホテル
知床第一ホテル
 個室ブースに案内されたので、一層ゆったり気分で食事が出来ました。
知床第一ホテル
 お鮨はその場で握ってくれて、天ぷらもその場で揚げてくれます。
知床第一ホテル知床第一ホテル
知床第一ホテル知床第一ホテル
 8種類のアイスや杏仁豆腐。お汁粉などデザートも盛りだくさん。
知床第一ホテル知床第一ホテル
知床第一ホテル


 2日目は朝から濃い霧が広がって景色が全く見えない状況でした。
知床第一ホテル
 朝食会場は、前日の夕食会場とは違って、完全に洋式の雰囲気。
知床第一ホテル
知床第一ホテル
 出来立てのパンが厨房から次々に出てきます。どれもが美味しそう。
知床第一ホテル知床第一ホテル
 メロンのスムージーやスイカのスムージーなど。なかなかお洒落です。
知床第一ホテル知床第一ホテル
知床第一ホテル知床第一ホテル
知床第一ホテル知床第一ホテル
 朝からついつい食べ過ぎてしまいました・・。
知床第一ホテル
 ついつい慌ただしくなるビュッフェ形式。
 ですが、こちらのホテルではキャパが大きい事と上手く人数制限することで
 嫌な気持ちにならずにお食事を十分堪能できました。

 初日だったので買うのを控えましたが、御土産売り場も充実していました。
知床第一ホテル
知床第一ホテル
知床第一ホテル
知床第一ホテル
 これで、今回の北海道ネタは全て終了です。
 7回目となった男3人旅。一応来年の相談も済ませましたが、
 どこになるか。いつになるかは。これからのお楽しみ・・・。
 
   年に一度、
   全てを忘れるほどの楽しみは、とてもとっても大事です。








同じカテゴリー(★チーム内田)の記事
釜めし&鶏チャン
釜めし&鶏チャン(2024-12-22 14:00)

妻籠宿・馬籠宿
妻籠宿・馬籠宿(2024-12-22 12:00)

元湯ホテル阿智川
元湯ホテル阿智川(2024-12-21 18:00)

御朱印巡り
御朱印巡り(2024-07-02 20:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
カール
カール
川口春奈さんと同じ五島列島出身です。現在は浜松市に移り住んで毎日静岡への新幹線通勤です。週末にはラーメンはしごをやるほどラーメン大好き。御朱印めぐりやお城・山城も大好きでカメラを持って西へ東へ走り回っています。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
タグクラウド
QRコード
QRCODE
削除
知床第一ホテル
    コメント(0)