2017年01月29日
らぁ麺「幸跳」
新規開拓です。≪らぁ麺 幸跳(さちはね)≫さん。

豊橋市東脇3丁目。新幹線口から南西へ1.5km。
店前に7台分の駐車場があったので楽に止められました。
そもそもラーメンが食べたくてネットで調べたのがこのお店。

入店してすぐ右手に小さな券売機がありました。
カウンターが7席。4人掛けのテーブル席が2席と店内は結構広かった。
注文したのは、
イチオシメニューの「溜りしょうゆラーメン(900円)」。
待ってる間、テーブルに備え付けのPOPを見ていました。

豊橋市東脇3丁目。新幹線口から南西へ1.5km。
店前に7台分の駐車場があったので楽に止められました。
そもそもラーメンが食べたくてネットで調べたのがこのお店。

入店してすぐ右手に小さな券売機がありました。
カウンターが7席。4人掛けのテーブル席が2席と店内は結構広かった。
注文したのは、
イチオシメニューの「溜りしょうゆラーメン(900円)」。
待ってる間、テーブルに備え付けのPOPを見ていました。
店主の思いがこもった内容です。これは期待がもてそうです。

もう一枚POPがありました。食材の産地がきちんと表示されています。

・醤油・・・濃口本醸造(千葉県産)と天然醸造薄口(兵庫県産)
・塩・・・・・天然海塩(フランス産)と天然岩塩(モンゴル産)
・みりん・・醸造本味醂(愛知県産)。
・昆布・・・羅臼昆布(北海道産)。
・イオン交換樹脂による軟水。 ・・・・etc.
「安心して召し上がっていただくために化学調味料は使用していません」
益々、ラーメンに期待が持てました。
運ばれて来たラーメン!!素晴らしく美しいビジュアルです。

真空調理法の鶏と豚の2種類のチャーシュー。極太メンマ。煮玉子。

「おや!このビュジュアルどこかで見たことあるぞ~」。
そう思ってスープを一口飲んで確信しました。
「この味は独眼流さんと同じだ!!」。
思えば、スープを一杯ずつ温める作り方。
コシのある低加水の中細麺。そしてトッピング。ほとんど同じです。
今度、独眼流さんに行った時に聞いてみないと・・・。
豊橋は「カレーうどん」が盛んです。
そんな中、メチャうまのラーメン店を探せたのは超貴重な事です。
これからも新規開拓は続きます(笑)。

もう一枚POPがありました。食材の産地がきちんと表示されています。

・醤油・・・濃口本醸造(千葉県産)と天然醸造薄口(兵庫県産)
・塩・・・・・天然海塩(フランス産)と天然岩塩(モンゴル産)
・みりん・・醸造本味醂(愛知県産)。
・昆布・・・羅臼昆布(北海道産)。
・イオン交換樹脂による軟水。 ・・・・etc.
「安心して召し上がっていただくために化学調味料は使用していません」
益々、ラーメンに期待が持てました。
運ばれて来たラーメン!!素晴らしく美しいビジュアルです。

真空調理法の鶏と豚の2種類のチャーシュー。極太メンマ。煮玉子。

「おや!このビュジュアルどこかで見たことあるぞ~」。
そう思ってスープを一口飲んで確信しました。
「この味は独眼流さんと同じだ!!」。
思えば、スープを一杯ずつ温める作り方。
コシのある低加水の中細麺。そしてトッピング。ほとんど同じです。
今度、独眼流さんに行った時に聞いてみないと・・・。
豊橋は「カレーうどん」が盛んです。
そんな中、メチャうまのラーメン店を探せたのは超貴重な事です。
これからも新規開拓は続きます(笑)。
Posted by カール at 20:00│Comments(0)
│★ラーメン