2016年11月04日

片桐松川渓谷

片桐松川渓谷
 天竜峡から足を延ばして≪松川渓谷≫へ。
 簡単に行けると思っていましたが、結構苦労しました。
 車1台通るのがやっとのくねくねした山道が2km以上続きます。
片桐松川渓谷

 いきなり前方が開けて「片桐ダム」の全容が見えました。
片桐松川渓谷
片桐松川渓谷

 そこを通り過ぎて山頂目指して走りました。が、あいにく通行止め。
片桐松川渓谷
片桐松川渓谷
 立入禁止付近でしばらく撮影タイム。
 信州の空気は澄んでいて、とっても気持ち良かったです!!





 青空が素晴らしく綺麗でした。
片桐松川渓谷
片桐松川渓谷

 この地で標高900mほどですが、平地とは木々の色が違います。
片桐松川渓谷

 遠くには雪を被ったアルプスの山々・・・。信州ならではの景観です。
片桐松川渓谷
片桐松川渓谷
 カーナビに「松川渓谷」と入力すると
 群馬県との県境の高山村「松川渓谷」が表示されます。
 素晴らしく綺麗なのですが、あまりにも遠くて今回は断念しました。

 目指す場所は天竜峡から30km程離れた
 「片桐ダム」付近にある通称≪片桐松川渓谷≫。
 ところが、カーナビに「片桐ダム」と入力しても表示されません。

 業を煮やして、
 付近にある「リフレッシュタウンまつかわの里」という施設を表示。
 取り合えずその施設を目指して車を走らせました。

 その地に着いて改めてカーナビとにらめっこ。
 片桐ダムへの道をようやく探し出して山道を走り抜けました。
 東海と違って信州エリアは紅葉真っ只中!最高のドライブでした。

 天気も良いし最高の一日でした。
 次回は、真田丸人気で混雑必死の上田城跡公園でも・・・。

      いよいよ、
      紅葉の季節の到来です!!









同じカテゴリー(★紅 葉)の記事
愛車とイチョウの木
愛車とイチョウの木(2024-12-06 20:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
カール
カール
川口春奈さんと同じ五島列島出身です。現在は浜松市に移り住んで毎日静岡への新幹線通勤です。週末にはラーメンはしごをやるほどラーメン大好き。御朱印めぐりやお城・山城も大好きでカメラを持って西へ東へ走り回っています。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
タグクラウド
QRコード
QRCODE
削除
片桐松川渓谷
    コメント(0)