2016年10月26日
そばの実「せいろ」

静岡には美味しいお蕎麦屋さんがたくさんあります。
国内産蕎麦粉専門店≪そばの実≫さんもそのひとつです。
静岡駅から西へ歩いて15分。
国道一号線から少し北に歩いた川辺町2丁目にたたずむ
テーブル席が4卓。お座敷に2卓とこじんまりとしたお店です。
お昼に出掛けたらサービスで小ライスが付いて来ました。
「お蕎麦にライス?」とも思いましたが、卓上の「わさびふりかけ」を
ご飯に載せて頂くととっても美味!お蕎麦も一層美味しく頂けました。
さてそんな静岡市で、
【第1回静岡はしご蕎麦】が開催される運びとなりました。
≪静岡の蕎麦屋をめぐり、静岡蕎麦の魅力を再発見!≫
◆開催意図
静岡には歴史的な名残を感じさせてくれる蕎麦屋が多く、
全国に広がった江戸蕎麦のルーツは駿府だと言われます。
にもかかわらずその存在が全く知られていません。
静岡蕎麦の魅力を再発見すべく、蕎麦屋をめぐり、
歴史文化に思いを馳せながら、蕎麦を味わいましょう!
◆静岡はしご蕎麦ルール
1.マップをもとに参加店を「はしご」してスタンプを集める。
2.特別メニュー「はしごセット(小盛りの蕎麦、小さなつまみ、
地酒または茶)」を全店共通1000円で提供。
※はしごセットは10月30日のみ数量限定販売です。
3.各参加店での滞在制限時間は30~40分が目安です
4.参加店は駿府浪漫バスのバス停から徒歩圏内です。
※移動には駿府浪漫バスを利用すると便利です。
5.知人・友人・家族・SNSで静岡蕎麦を積極的にシェアしよう!
◆各店舗参加賞 先着10人
◆コンプリート賞 全参加店のスタンプGETの中から抽選5人
◆参加店・マップ配布店
イベントに参加するためには、静岡はしご蕎麦マップが必要です。
マップは上記参加店で配布しています。お問い合わせは各店まで。
・Osteria TiaLoca
・櫻蕎麦河内庵
・霧下そば青葉
・浅間通りやぶ福
・そば処泉屋相生町店
・そば処三島屋
・そば処三惣
・鷹匠つむらや
・手打ち蕎麦たがた
・戸隠駿府町店
・Panchavati
・安田屋本店 以上12店
◆開催意図
静岡には歴史的な名残を感じさせてくれる蕎麦屋が多く、
全国に広がった江戸蕎麦のルーツは駿府だと言われます。
にもかかわらずその存在が全く知られていません。
静岡蕎麦の魅力を再発見すべく、蕎麦屋をめぐり、
歴史文化に思いを馳せながら、蕎麦を味わいましょう!
◆静岡はしご蕎麦ルール
1.マップをもとに参加店を「はしご」してスタンプを集める。
2.特別メニュー「はしごセット(小盛りの蕎麦、小さなつまみ、
地酒または茶)」を全店共通1000円で提供。
※はしごセットは10月30日のみ数量限定販売です。
3.各参加店での滞在制限時間は30~40分が目安です
4.参加店は駿府浪漫バスのバス停から徒歩圏内です。
※移動には駿府浪漫バスを利用すると便利です。
5.知人・友人・家族・SNSで静岡蕎麦を積極的にシェアしよう!
◆各店舗参加賞 先着10人
◆コンプリート賞 全参加店のスタンプGETの中から抽選5人
◆参加店・マップ配布店
イベントに参加するためには、静岡はしご蕎麦マップが必要です。
マップは上記参加店で配布しています。お問い合わせは各店まで。
・Osteria TiaLoca
・櫻蕎麦河内庵
・霧下そば青葉
・浅間通りやぶ福
・そば処泉屋相生町店
・そば処三島屋
・そば処三惣
・鷹匠つむらや
・手打ち蕎麦たがた
・戸隠駿府町店
・Panchavati
・安田屋本店 以上12店
Posted by カール at 20:00│Comments(0)
│★グルメ