2016年07月19日

驚異の透明度「モネの池」

 ≪通称 モネの池≫
驚異の透明度「モネの池」
 SNSで話題沸騰中の透明すぎる池。
 
 「名もなき池」(通称 モネの池)という看板が掲出されていました。
驚異の透明度「モネの池」
 ダイナランドゆり園での散策後に立ち寄りました。
 156号線を長良川を右手に見ながら南下すること50分。
 256号線に交差する相生の信号を右折してそこから20分。
 1時間10分(62km)のドライブでした。

 一見は百聞にしかず・・・。




 現物は凄かった!!全く加工なしの写真です。
驚異の透明度「モネの池」
驚異の透明度「モネの池」
驚異の透明度「モネの池」
驚異の透明度「モネの池」
驚異の透明度「モネの池」
 光によって色が変わります。驚異的な透明度には驚きました。

 それにしても見物人の多さには絶句!!!
驚異の透明度「モネの池」
驚異の透明度「モネの池」
驚異の透明度「モネの池」

 階段を上がって社殿から見下ろした「モネの池」全景です。
驚異の透明度「モネの池」

 岐阜市内へ行くのにこの渋滞が果てしなく続いていました(驚)。
驚異の透明度「モネの池」
 人里離れた山奥の古刹寺。
 尋常じゃない程の車の列が繋がっていました。
 入場料無料。駐車場無料。ある意味「野放し状態」でした。
 
 恐るべしSNS。
 昔ならば、「知る人ぞ。知る」場所だったのでしょうが、
 インターネット全盛期。インスタから火がついたと言われます。
 
 私の近所の「ぬくもりの森」
 今じゃ。混雑しすぎて専用駐車場が2つもあるほどです(驚)。
  隠れ家が隠れ家じゃなくなってしまっている昨今です・・・・。











同じカテゴリー(★ドライブ)の記事
阿智村『花桃の里』
阿智村『花桃の里』(2025-04-19 20:00)

道の駅『花桃の里』
道の駅『花桃の里』(2025-03-22 20:00)


この記事へのコメント
いい写真撮れましたね!ブログをみているだけで水お綺麗さにココロ洗われます。
Posted by takahashi01takahashi01 at 2016年07月19日 23:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
カール
カール
川口春奈さんと同じ五島列島出身です。現在は浜松市に移り住んで毎日静岡への新幹線通勤です。週末にはラーメンはしごをやるほどラーメン大好き。御朱印めぐりやお城・山城も大好きでカメラを持って西へ東へ走り回っています。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
タグクラウド
QRコード
QRCODE
削除
驚異の透明度「モネの池」
    コメント(1)