2015年05月08日

新緑の小国神社 

新緑の小国神社 
 特徴ある真っ赤な太鼓橋。
 秋になるとあたり一面真っ赤に染まる景勝地。
 遠州一と言われる紅葉の名所、周智郡森町≪小国神社≫です。

 今の季節は森林浴が魅力的。
 秋には真っ赤な川沿いが、緑色に染まる様はとても爽やかです。





 連年と比べると随分、水量が少ないようです。
新緑の小国神社 
新緑の小国神社 
 水面に映る真っ赤な太鼓橋。何とも神秘的です。

 宮川の上流方向に目をやると緑色の新緑に圧倒されそうです。
新緑の小国神社 

 ゴールデンウィーク期間中でしたが、静かで長閑な時間を過ごせました。
新緑の小国神社 

 久米吉「宮川座敷」では、お茶を飲みながら癒しの森を楽しめます。
新緑の小国神社 
 秋の紅葉時期には大混雑。
 駐車するだけで、一苦労する場所ですが、
 今ならば、楽に駐車出来てゆったりとした時間を満喫できます。

 この素晴らしい景観を楽しめるのも梅雨に入る手前まで。
 ゴールデンウィークに行きそびれた人は、今週末に是非どうぞ! 








同じカテゴリー(★小国神社)の記事
小國神社と青もみじ
小國神社と青もみじ(2024-06-12 20:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
カール
カール
川口春奈さんと同じ五島列島出身です。現在は浜松市に移り住んで毎日静岡への新幹線通勤です。週末にはラーメンはしごをやるほどラーメン大好き。御朱印めぐりやお城・山城も大好きでカメラを持って西へ東へ走り回っています。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
タグクラウド
QRコード
QRCODE
削除
新緑の小国神社 
    コメント(0)