2014年11月04日
五島日の出
五島へ帰省した時に必ず見る景色。


自宅から10分程のところにある町営の海水浴場。
そこからの朝日は、早朝散歩に欠かせない風景なのです。
日本の西端に位置しているから朝日が上がるのは朝6時50分前後。
浜松と比べると30分以上も遅い日の出です。
海から昇って来る様は、神様が舞い降りたみたいな神々しさです。
悪天候が続いて、
五島最終日の3日目の朝にようやく出現した朝日なのでした。
この日は空港へ移動して帰路のたびへ・・・。


自宅から10分程のところにある町営の海水浴場。
そこからの朝日は、早朝散歩に欠かせない風景なのです。
日本の西端に位置しているから朝日が上がるのは朝6時50分前後。
浜松と比べると30分以上も遅い日の出です。
海から昇って来る様は、神様が舞い降りたみたいな神々しさです。
悪天候が続いて、
五島最終日の3日目の朝にようやく出現した朝日なのでした。
この日は空港へ移動して帰路のたびへ・・・。
旅の最後を飾るのがこちらのプロペラ機。見るからに揺れそうです(笑)。

ORC(オリエンタルエアブリッジ)は全日空とのコードシェア便。
カナダ産ボンバルディア製DHC8-Q200
五島福江空港~長崎空港 ・ 五島福江空港~福岡空港
乗員/39名
五島福江空港から福岡空港まで45分の空のたび・・。
アクロバットな飛行が似合いそうな航空機です。

ORC(オリエンタルエアブリッジ)は全日空とのコードシェア便。
カナダ産ボンバルディア製DHC8-Q200
五島福江空港~長崎空港 ・ 五島福江空港~福岡空港
乗員/39名
五島福江空港から福岡空港まで45分の空のたび・・。
アクロバットな飛行が似合いそうな航空機です。
Posted by カール at 20:00│Comments(2)
│★五島列島
この記事へのコメント
写真の神々しさがすごいですね・・・
Posted by yasukawa
at 2014年11月04日 21:58

>yasukawaさま
おはようございます。
コメントありがとうございます。
海からの日の出は、心洗われますねぇ~。
この景色を見ると「帰ったなぁ~」と感慨に浸ってしまいます。
おはようございます。
コメントありがとうございます。
海からの日の出は、心洗われますねぇ~。
この景色を見ると「帰ったなぁ~」と感慨に浸ってしまいます。
Posted by カール
at 2014年11月05日 07:44
