2013年05月28日

廃校の学校

廃校の学校
 日本のチロルと呼ばれる≪下栗の里≫。
 途中で遠山郷木沢地区にある「旧木澤小学校」に寄りました。

 平成3年に廃校になったという校舎は、
 管理人も無く、無料で出入り出来るようになっていました。
 スリッパに履き替えて、廊下を進むと「昭和の世界」がありました。





 昭和を感じて下さい。
廃校の学校
廃校の学校
廃校の学校
廃校の学校廃校の学校
廃校の学校廃校の学校
廃校の学校廃校の学校
廃校の学校廃校の学校
廃校の学校
廃校の学校


 外観も昭和の匂いを感じます。
廃校の学校
 インターネットで、≪下栗の里≫を見つけた時に
 こちらの小学校に自由に出入り出来るという事も知りました。
  
 ランドセルや地球儀や図書館の本など、その当時のまま。
 まるでさっきまで、授業をしていたような雰囲気がありました。
 昭和の初期には、300人を超える児童がいたと言います。

 古き良き時代を感じ心休まる瞬間でした。










同じカテゴリー(★ドライブ)の記事
阿智村『花桃の里』
阿智村『花桃の里』(2025-04-19 20:00)

道の駅『花桃の里』
道の駅『花桃の里』(2025-03-22 20:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
カール
カール
川口春奈さんと同じ五島列島出身です。現在は浜松市に移り住んで毎日静岡への新幹線通勤です。週末にはラーメンはしごをやるほどラーメン大好き。御朱印めぐりやお城・山城も大好きでカメラを持って西へ東へ走り回っています。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
タグクラウド
QRコード
QRCODE
削除
廃校の学校
    コメント(0)