2011年05月05日

まちなか大市

まちなか大市
 ゴールデンウィーク最終日は浜松街中。
 新聞やテレビでも報道されていたので、足を運んできました。
 いつもの5月5日であれば、御殿屋台で賑やかな鍛冶町大通りですが、
 今日は、旧松菱前からザザシティーまでの歩道にテントが並んでいました。

 そして会場には、こんなに大きな横断幕が・・・。



まちなか大市
 「けっぱれ東北!がんばろう浜松!浜松まちなか大市」。
 旧松菱入口に掲げられていた横断幕が賑わいを演出していました。
 

まちなか大市
まちなか大市
 東北物産品コーナーは黒山の人だかり。
 餃子対決と銘打って、浜松餃子VS仙台餃子のコーナーもありました。
 今年のゴールデンウィークは、浜松祭りが中止となり残念でしたが、
 代わりに実施されたこのイベント。この思いは東北の地まで届くことでしょう。




同じカテゴリー(★日 記)の記事
シン・ハママツ計画
シン・ハママツ計画(2025-05-01 22:00)

天浜線『気賀駅』
天浜線『気賀駅』(2025-03-13 21:00)

北へのドライブ
北へのドライブ(2025-02-11 20:00)


この記事へのコメント
けっぱれ東北、やらまいか浜松・・・ではなくて、がんばろうなんですね。
やらまいかの方がニュアンス的にあっているような気がするのは私だけでしょうか???

今日、私の実家に帰省していた娘が浜松から帰ってきました。
浜松祭りが中止になったことを非常に残念がっておりましたが、こんなイベントがあったんですね・・・我が両親は無関心だったようです(^^;
なんだか楽しそうで、私が行きたかったですわ(笑)
Posted by mimiko at 2011年05月05日 22:11
>mimikoさま
   再びのコメントありがとうございます。
   浜松の場合は、やらまいか!!でも良いような気がしますよね(笑)。
   
   ローカルニュースでも
   東北の凧揚げ職人の方が浜松に来られて
   一緒に大凧を上げている様子が映し出されました。

   これからも東北と一緒に
   ≪やらまいか≫の精神で取り組んでいけたらいいですね・・。
Posted by カールカール at 2011年05月06日 08:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
カール
カール
川口春奈さんと同じ五島列島出身です。現在は浜松市に移り住んで毎日静岡への新幹線通勤です。週末にはラーメンはしごをやるほどラーメン大好き。御朱印めぐりやお城・山城も大好きでカメラを持って西へ東へ走り回っています。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
タグクラウド
QRコード
QRCODE
削除
まちなか大市
    コメント(2)