2011年01月21日

遠鉄百貨店

遠鉄百貨店
 先日、娘の定期演奏会を行っていたアクトシティ大ホール。
 その窓から駅方面を覗くと工事中の≪遠鉄百貨店 新館≫が見えました。

 どんな建造物かと思い、いろいろ調べてみたところ。。。


 現在、JR浜松駅前のフォルテビル跡地に建設中の建物は、
 地上13階、地下2階の延べ床面積約4万平方メートルの遠鉄ビルです。
 百貨店売場として予定されているのは、地下1階から地上7階スペースです。


 この新館と遠鉄百貨店は、
 多重層スペースと名づけられた3階から6階までが、連結通路で結ばれます。
  ◆3階には、インフォメーションデスクを設置。
  ◆4階には、くつろぎの場として椅子やテーブルを配置。
  ◆5階は、親子のふれあいの場として子育て相談やイベントなどを実施。
  ◆6階は、交流の場として絵画や写真展などを展示するギャラリーを設置。
 地下1階には、ミニコンサートなどが開催できるスペースも設置するようです。
 
 これら遠鉄百貨店新館は、2011年11月に開業予定です。
 街中にたくさんの人が溢れるようになればいいなぁ~。と思います。

 
 また今夏には、JRA場外馬券売場『エクセル浜松』が
 ≪かじ町プラザ≫4階に開設予定でもあります。

   場外馬券売場開設については、賛否両論いろいろありますが、
   ≪街中の起爆剤≫になることは間違いないと思います。
   プラスに働くように新館OPENと共にいろんな仕掛けを行なって
   ≪活気ある浜松の復活≫を願いたいと思います。




同じカテゴリー(★日 記)の記事
シン・ハママツ計画
シン・ハママツ計画(2025-05-01 22:00)

天浜線『気賀駅』
天浜線『気賀駅』(2025-03-13 21:00)

北へのドライブ
北へのドライブ(2025-02-11 20:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
カール
カール
川口春奈さんと同じ五島列島出身です。現在は浜松市に移り住んで毎日静岡への新幹線通勤です。週末にはラーメンはしごをやるほどラーメン大好き。御朱印めぐりやお城・山城も大好きでカメラを持って西へ東へ走り回っています。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
タグクラウド
QRコード
QRCODE
削除
遠鉄百貨店
    コメント(0)