2010年12月31日
ランキング10’
早いもので2010年も今日で終わりです。
今日は、恒例の一年間を振り返る自分ランキング。
思えば今年もこまめにブログアップにいそしみました・・・。
こうして一年間を振り返るといろいろな事を思い出します。
『自分ブログ ベスト5』
第1位 紅葉シリーズ
昨年に引き続き、第1位は紅葉シリーズ。
愛知県民の森から始まって、白倉峡、秋葉神社。浜北森林公園。
特に今年は『小国神社』の木漏れ日の中の紅葉が印象的でした。

今日は、恒例の一年間を振り返る自分ランキング。
思えば今年もこまめにブログアップにいそしみました・・・。
こうして一年間を振り返るといろいろな事を思い出します。
『自分ブログ ベスト5』
第1位 紅葉シリーズ
昨年に引き続き、第1位は紅葉シリーズ。
愛知県民の森から始まって、白倉峡、秋葉神社。浜北森林公園。
特に今年は『小国神社』の木漏れ日の中の紅葉が印象的でした。
第2位 五島列島シリーズ
今年はいろいろあって合計3回。五島へ行ってきました。
早朝散歩では、海から上る朝日の素晴らしさに心洗われました。
五島での数日間は、心身ともに本当に落ち着く至福の時でした。

第3位 蕎麦の吉野家
吉野家と言えば、誰もが知っている「牛丼」専門店です。
ところが住吉店ではメニューに蕎麦がある珍しいお店です。
しばらくこの店に嵌って、美味しい蕎麦に舌鼓を打ってました。

第4位 佐鳴湖早朝散歩。
休みの日の定番は、佐鳴湖公園での早朝散歩。
佐鳴湖1周6kmをデジカメ片手にマイペースでの完歩。
1時間30分かけて歩いて四季の移り変わりを楽しみました。

第5位 吹奏楽部大会
次女も高校3年生。吹奏楽部も今年が最後です。
日夜休みなく練習に励む姿は、感動すら覚えました。
マーチングバンドでは、全国大会まで進出して頑張りました。

2011年2月には、ブログ開始から丸4年が経ちます。
『よくもまぁ~。続いているものだ』と我ながら感心しています(笑)。
これもひとえに、皆様方に暖かく見守って頂いているおかげだと
感謝しております。本当にありがとうございました。
というわけで、今年も残すところ数時間となりました。
新年も引き続き、よろしくお願いいたします。
今年はいろいろあって合計3回。五島へ行ってきました。
早朝散歩では、海から上る朝日の素晴らしさに心洗われました。
五島での数日間は、心身ともに本当に落ち着く至福の時でした。
第3位 蕎麦の吉野家
吉野家と言えば、誰もが知っている「牛丼」専門店です。
ところが住吉店ではメニューに蕎麦がある珍しいお店です。
しばらくこの店に嵌って、美味しい蕎麦に舌鼓を打ってました。
第4位 佐鳴湖早朝散歩。
休みの日の定番は、佐鳴湖公園での早朝散歩。
佐鳴湖1周6kmをデジカメ片手にマイペースでの完歩。
1時間30分かけて歩いて四季の移り変わりを楽しみました。
第5位 吹奏楽部大会
次女も高校3年生。吹奏楽部も今年が最後です。
日夜休みなく練習に励む姿は、感動すら覚えました。
マーチングバンドでは、全国大会まで進出して頑張りました。
2011年2月には、ブログ開始から丸4年が経ちます。
『よくもまぁ~。続いているものだ』と我ながら感心しています(笑)。
これもひとえに、皆様方に暖かく見守って頂いているおかげだと
感謝しております。本当にありがとうございました。
というわけで、今年も残すところ数時間となりました。
新年も引き続き、よろしくお願いいたします。
タグ :ブログ
Posted by カール at 20:00│Comments(0)
│★日 記