2009年04月14日

春の油山寺

春の油山寺
 小国神社の次に向かったのは油山寺(ゆさんじ)。
 油山寺は法多山尊永寺、可睡斎とならんで遠州三山として有名です。
 紅葉の季節には、境内全部が真っ赤に染まるほど素晴らしい名所です。
 以前、来たのもやはり紅葉時期。昨年の12月頃でした。
 その時には、朝早くて寒かったのと予定が入っていたために
 肝心なところに行けませんでした。

  それがこちらです。

 

 重要文化財にもなっている三重の塔。これを見忘れたのです。
 この日は、これを見るのが目的だったのでまず一番に向かいました。
 川沿いの山道を歩く事10分あまり・・。階段を上りきると赤い塔が見えました。
春の油山寺

 帰りに宝生殿を礼拝して油山寺での目的を終えました。
 こちらは小国神社と違って人出も少なくひっそりとしていました。 
春の油山寺
春の油山寺
 お寺や神社がとても愛おしい歳になってきました。
 若い頃には見向きもしなかった場所なのに・・・。
 やはり年齢と共に黄泉の国を懐かしく感じるのでしょうか(笑)。
 また次の休みには、安らかな時を過ごしたいと思います。



 ↓ 気に入ったらポチッと押してね。
春の油山寺



同じカテゴリー(★油山寺)の記事
油山寺「風鈴祭り」
油山寺「風鈴祭り」(2024-06-06 20:00)

油山寺『青紅葉』
油山寺『青紅葉』(2024-06-04 20:00)

緑の油山寺
緑の油山寺(2023-09-25 20:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
カール
カール
川口春奈さんと同じ五島列島出身です。現在は浜松市に移り住んで毎日静岡への新幹線通勤です。週末にはラーメンはしごをやるほどラーメン大好き。御朱印めぐりやお城・山城も大好きでカメラを持って西へ東へ走り回っています。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
タグクラウド
QRコード
QRCODE
削除
春の油山寺
    コメント(0)