2008年09月15日

サファリパーク

サファリパーク
 3連休に家で過ごすのも勿体無いので「富士サファリパーク」へ。
 自然に近い環境で数頭のライオンが大人しく寝そべっていました。





 実を言うと「富士サファリパーク」へ行ったのは初めてでした。
 「車から出ない」「窓やドアを開けない」との注意を受けて係員の
 誘導で数台ずつ入っていきます。ラジオの周波数をAM1620KHz
 に合わせるとゾーンごとの動物解説がわかりやすく聴こえてきました。
サファリパーク

 
 トラ、象、サイやシマウマなどの動物が自然な振る舞いで動き回ります。
サファリパークサファリパーク
サファリパークサファリパーク


 お茶目なキリンは、レンジャージープの屋根に設置した水を飲んでます。
サファリパーク

 山岳草食ゾーンでは、角の長いシカが道路を横切ります。
 そのたびに車が止まって、ところどころで渋滞が起こってました。
サファリパーク

 ジャングルバスからはエサをやれるので自然と動物が集まります。
 そのため園内バスは大人気。この日も4時間待ちの状態でした。
サファリパーク
 車でサファリゾーンを楽しんだ後は、歩いてふれあいゾーンを一回り。
 とてつもない広さにビックリ!! 駐車場は東京方面の車で超満車・・。
 「しょせん動物園だろう~」と富士サファリパークをなめていました。

   何事も自分の目で確かめないといけないですね~。
   この歳にしてまたひとつ見聞が広がりました(笑)。








同じカテゴリー(★国内旅行)の記事
今日から山形
今日から山形(2025-05-19 23:59)

新緑眩しい京都散策
新緑眩しい京都散策(2025-05-04 20:00)

GWの京都散策
GWの京都散策(2025-05-03 21:21)

素晴らしき谷川岳
素晴らしき谷川岳(2025-03-21 20:00)


この記事へのコメント
ナイトサファリーがお勧めですよ(^^)v
園内バスに乗ってガイドのオニーサンのユーモラスな話を聞きながら
闇の中でもみえる双眼鏡でウオッチング
次回は是非体験ください(^_-)-☆
Posted by キャロラインキャロライン at 2008年09月15日 23:01
>キャロラインさま
   夜の見学ですか~。
   夜行性の動物の生態を見れて面白そうですね~。
   園内バスで見るのが楽しそうですよね・・・・。
Posted by カールカール at 2008年09月16日 19:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
カール
カール
川口春奈さんと同じ五島列島出身です。現在は浜松市に移り住んで毎日静岡への新幹線通勤です。週末にはラーメンはしごをやるほどラーメン大好き。御朱印めぐりやお城・山城も大好きでカメラを持って西へ東へ走り回っています。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
タグクラウド
QRコード
QRCODE
削除
サファリパーク
    コメント(2)