2008年04月09日

桜と豊川堤

桜と豊川堤
 設楽町の段戸山を源流として三河湾に注ぐ延長77キロの豊川。
 「母なる豊川」と呼ばれ東三河に暮らす人々の生活を支えています。
 アユ釣りなどで知られるこの清流は、桜淵公園の笠岩橋あたりでは
 ゆるやかな流れとなり貸しボートやカヌーで楽しむことができます。
 
 ここ桜淵公園には、吉野桜、山桜、八重桜など・・・。






 約2,500本の桜が咲き誇る花見の名所です。
桜と豊川堤
桜と豊川堤
桜と豊川堤
 当日は、さくらまつり開催中で、イベント会場の運動公園では、
 吹奏楽団演奏会やよさこい踊り、のど自慢大会をやっていました。
 地元の人たちに愛されている場所というのがうなずけます。

 今年の桜はもう終わりましたが、飽きもせずに「桜シリーズ」が続きます。
 次回が最後となりますので、もう少しだけお付き合い下さい(笑)。









タグ :愛知県

同じカテゴリー(★桜花見)の記事
25年桜『六道の堤』
25年桜『六道の堤』(2025-04-13 20:00)


この記事へのコメント
お花見に行けない私は、カールさんのとこでお花見してまーす(^o^)丿
Posted by hirorinhirorin at 2008年04月09日 11:12
>hirorinさま
   こんばんは。
   コメントありがとうございます。
   もう1度だけアップしますのでお付き合い下さい(笑)。
Posted by カールカール at 2008年04月09日 22:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
カール
カール
川口春奈さんと同じ五島列島出身です。現在は浜松市に移り住んで毎日静岡への新幹線通勤です。週末にはラーメンはしごをやるほどラーメン大好き。御朱印めぐりやお城・山城も大好きでカメラを持って西へ東へ走り回っています。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 43人
タグクラウド
QRコード
QRCODE
削除
桜と豊川堤
    コメント(2)