2008年02月02日
2個目GET
何気なくコンビニで買った缶コーヒーのワンダ。
6種類のランボルギーニがおまけで付いてきます。
そのおまけのチョロQを求めて2個目GETです。
思えば1970年代後半、週刊少年ジャンプに掲載
されていた「サーキットの狼」。社会現象にまでなった
「スーパーカーブーム」の火付け役とも言われる
この漫画を毎週欠かさず読んでいました。
・ロータス ヨーロッパ
・ポルシェ 930ターボ
・マセラティメラクSS
・ランチア ストラトス
・デトマソ パンテーラ
・フェラーリ 308GTB
・ランボルギーニ カウンタック・・・etc.
今でも車の名前がスラスラ出てくるほどです。
時は流れても想いはずっと持っているものですね(笑)
Posted by カール at 00:00│Comments(4)
│★日 記
この記事へのコメント
ご無沙汰です。
私はポルシェに乗る
早瀬左近 のファンでした。
私はポルシェに乗る
早瀬左近 のファンでした。
Posted by 苦虫王子 at 2008年02月02日 00:12
>苦虫王子さま
これはまた、お久しぶりでございます。
早瀬左近を知っているとは・・・・。
ドラフト。逆ハン・・。すべてこの漫画で知りました。
現代のスーパーカー?スカイラインGTRを見に
明日は、浜松産業展示館に行って来ようと思います・・。
これはまた、お久しぶりでございます。
早瀬左近を知っているとは・・・・。
ドラフト。逆ハン・・。すべてこの漫画で知りました。
現代のスーパーカー?スカイラインGTRを見に
明日は、浜松産業展示館に行って来ようと思います・・。
Posted by カール
at 2008年02月02日 08:30

スーパーカー消しゴム集めてました、小学生だったので。サーキットの狼はちょっとエロくてドキドキしましたよ。
Posted by クインズカフェ
at 2008年02月02日 17:10

>クインズカフェさま
スーパーカーって流行りましたよね~。
私は、プラモデルを良く作っていましたよ・・・。
スーパーカーって流行りましたよね~。
私は、プラモデルを良く作っていましたよ・・・。
Posted by カール
at 2008年02月02日 19:09
