「つもり違い」の10条

カール

2011年09月29日 20:00


 先日、お客さんのところへ出掛けたときの事です。
 通された部屋の壁に掛かっていた文字を見て「ハッ」としました。
 まさしく「人間の業」を端的に表した内容が、書かれていたのでした。

    つもり違いの10条
         一条 「高いつもりで低いのが」    教養
         二条 「低いつもりで高いのは」    気位
         三条 「深いつもりで浅いのは」    知識
         四条 「浅いつもりで深いのは」    欲の皮
         五条 「厚いつもりで薄いのは」    人情
         六条 「薄いつもりで厚いのが」    面の皮
         七条 「強いつもりで弱いのが」    根性 
         八条 「弱いつもりで強いのが」    我
         九条 「多いつもりで少ないのは」   分別
         十条 「少ないつもりで多いのが」   無駄


      さてさて、どのくらい心当たりがあるでしょうか?
      恥ずかしいことに、ほとんどの事が当て嵌まっています。
      
      むかし、昔。
      「元気手帳」シリーズをアップさせたことがあります。
      時々、こうして謙虚な気持になるのは、大切な事ですね・・・。



関連記事