掃除をすると

カール

2008年05月01日 00:00


    元気手帳とは、
    その名のとおり読むだけで元気になる偉人、賢人の言葉集です。 
    前向きな行動、考え方など。「はっ」と気づかされる事が載っています。

    久しぶりにこのネタをアップします・・・・・。
    今回は、清掃で会社を変える!自分を変える!!というものです。


       掃除十徳

   1.掃除をすると、心が落ち着く

   2.掃除をすると、物へのいたわりが
     生まれる

   3.掃除をすると、能率を工夫できる

   4.掃除をすると、心が優しくなる

   5.掃除をすると、自分自身にヤル気が出る

   6.掃除をすると、職場が活性化する

   7.掃除をすると、「雑用」の大切さを知る

   8.掃除をすると、幸せな気分になれる

   9.掃除をすると、充実感がわき起こる

  10.掃除をすると、更に大きな自分になれる



       先日、森町の「掃除同好会」の方々が、月に一度集まって
       公衆トイレをキレイにしている光景をテレビで見ました。
       誰が使ったか判らないトイレをゴム手袋も付けず素手のまま。
       終わった後、晴れやかな顔で話をしていたのが印象的でした。
       なかなか出来ることではありません。        

関連記事