かくありたい
元気手帳とは、
その名のとおり読むだけで元気になる偉人、賢人の言葉集です。
前向きな行動、考え方など。「はっ」と気づかされる事が載っています。
今日は、人としての生き方についてです。
人はかくありたい
1.「時計」のように規律正しく勤勉な
人でありたい
2.「瓢箪」のように腹に締め括りのある
人でありたい
3.「算盤」のように上がるも下がるも
融通のきく人でありたい
4.「提灯」のように機に臨んで伸縮自在
になる人でありたい
5.「扇子」のように末へいって広がる
人でありたい
6.「額」のように将来見上げられる
人でありたい
7.「太鼓」のように打てば響く人でありたい
8.「雨傘」のように常々は目立たな
いがいざという時には役立つ
人でありたい
9.「風呂敷」のように包容力のある
人でありたい
10.「山椒」のようにピリッとした人でありたい
なかなか思い通りに行かないのが世の常です。
当てはめてみてもどれも中途半端な気がします。
ひとつでもいいから身につけたいものですね・・・・・。
関連記事