時代麵房≪ライオン≫
ようやく行けました。
時代麵房≪ライオン≫。大将と会うのも半年ぶりでした。
家からこんな近くにオープンしてたとは全く知りませんでした。
オープンから時間が経つので手ぶらでは行けません。
取り寄せた名物の≪五島うどん≫を御祝いとして持参しました。
2013年10月に初めて大将の店を訪れてから、
ラーメン荒野さんへは、延べ100回以上も通っていました。
最初はラーメンの店主と客という関係でしたが、
様々な情報に長けている大将からいろんな事を教わりました。
私にとっては好奇心をくすぐられることばかりでした。
大将から教わった事を振り返ると
・岡崎市
≪麵屋あきのそら≫
・島根県松江市にある美穂神社の
≪福種銭(ふくたねせん)≫
・浜松で桜が一番綺麗な場所は
≪花川運動公園≫
・天竜区春野町花島の
≪春埜杉(はるのすぎ)≫
・丸塚町の『牛かつ』のお店
≪鈴乃家≫
・遠州森町にある
≪長坂食堂≫
・萩丘の浜笑さん跡地の
≪麺’S ナチュラル≫
・長野県下伊那郡松川町にある
≪大洲七椙神社≫
・森の石松が命を落とした通称
≪閻魔堂≫
こうして振り返るといろいろな事を教わりました。
春野町の≪春埜杉≫や下伊那の≪大洲七椙神社≫などは、
『知る人ぞ、知る』。興味深い場所でした!!
再び、いろいろな事を教わりたいと思います。
これからも末永く宜しくお願いします。
関連記事