日本三大山城『岩村城跡』
岩村城跡に行くためには、直接向かう方法と
歴史資料館の駐車場に車を止めて1km以上登っていく方法があります。
体を動かしたかったので、今回は後者を選んで散策しました。
野外で会う人も居ないためマスクを外して歩き始めました。
8月9月の2ヶ月間。1歩も外を歩いていなかったので、
歩き始めは大変でしたが、徐々にペースをつかんで来ました。
昔の人は、良くこんな地に城を作ったものです。
攻め込むのに相当苦労したと思います。
歩き始めて40分近く。途中撮影をしながらのんびり登り切りました。
すぐ近くに車を止めたら2~3分で来れますが歩くことに意義があります。
岩村城は別名「霧ケ城」と言われ、
天然の峻険な地形を活用した要害堅固な山城です。
標高717mに位置して最も高所にある日本三大山城の一つなのです。
何度来てもこの場所には圧倒されてしまいます。
関連記事