日本一の山城≪苗木城跡≫

カール

2020年02月11日 20:00


 標高432メートルにある岐阜県中津川の「苗木城跡」
 「日本の山城ベストランキング」1位に選ばれた人気のスポット。

 来るたびに来場者が増えているような気がします。

 岩村城跡に行った時には必ずセットで回るようにしています。


 何度来てもその巨大な岩々には圧倒されます。
 江戸期には遠山家が居城。壁色から赤壁城と呼ばれていました。

 見下ろすと「大矢倉跡」が戦車に見えてしまいます。


 天守展望台までは急な登り道。途中に多くの巨大な岩が出現します。




 木曽川から170mの城跡にある、やぐら風の展望台からの風景です。


 下には木曽川が流れ、正面には恵那山が見える素晴らしさ!!

 2年ぶりの≪苗木城跡≫でしたが、
 自然の巨岩と人の手による石垣の混合には感動を覚えます。
 山城が好きになったのもここに来たことが理由のひとつです。

 夏には夏の、冬には冬の素晴らしさが見られました!!







関連記事