東本願寺より開始

カール

2018年05月01日 20:00


 東本願寺は、浄土真宗「真宗大谷派」の本山です。

 京都駅から真北に1km。歩いて10分程のところにありました。


 京都に入って初めて散策した場所です。
 全てを散策しようとすると1時間以上はかかりそうな広大な敷地でした。

 先を急ぐので外観だけを眺めました。



 宗祖・親鸞聖人の御真影を安置している≪御影堂≫。

 ご本尊の阿弥陀如来を安置している≪阿弥陀堂≫。

 ≪総合案内所・お買物広場≫と掲載されていた建造物です。

 素晴らしく立派な≪御影堂門≫。これを見るだけでも広大さが判ります。



 龍神様の口から水が出ていた手水舎(ちょうずや)。



 今回の旅では『京都タワー』が目印になってくれました。

 京都の街並みは全てが新鮮でした。
 若い頃は、全く興味がなかった神社仏閣を愛おしく巡りました。

 ここからはレンタサイクルで回りました。
 友人と二人での京都街並み自転車巡りが始まります!!







関連記事