岡崎「あきのそら」
先日岡崎に出掛けた時に寄ったのが「麵屋あきのそら」。
正午だったので10名近くが外で待機中。大人気のお店です。
待っている間、どのラーメンを注文するか。悩みに悩みました。
カウンターL字型の店内では二人のスタッフが無駄のない動き。
8名だけのこじんまりとしたカンター席。
座ってからも「何にしようか!?」と悩みに悩みました。
結局1日限定5食の≪鶏白湯みそラーメン≫にしました。
『鶏白湯+鯖節+煮干しに甘めの味噌』を使った独特な味!!
そもそも何故≪麵屋あきのそら≫に行ったのかというと・・。
前日にラーメン荒野の大将と会って教えてもらいました。
大将も言っていたように
昔、高丘の
人気店だった≪独眼流≫に良く似たラーメンでした。
仙台味噌を使った独眼流の味噌ラーメンの味を思い出しました!!
お鍋でスープを温めるスタイルも独眼流を彷彿とさせました。
「麵屋あきのそら」。ちょいと遠いですがハマりそうな予感。
関連記事